TEACのLS-WH01の高音が気に入らない件だが、巷で評判の10円玉インシュレーターってのをやってみた。
とりあえず、一カ所に二枚ずつスピーカー二台で計16枚の十円玉を敷いてみたのだが・・・、違いがわからん。
やり方が悪いのか、耳が悪いのか、俺の耳には違いがわからなかった。
とりあえず、10円玉インシュレーターでググってみたんだけど、いろいろ意見があってよくわからない。
仕方が無いので、最後の手段、イコライザで調整した。
中高音を絞って聞きやすく調整してみたのだ。
結果、良い感じの音にはなったんだけど、これってiTunesでの再生にしか効果は無いし、音が歪んでしまう事もあるから、あんまり好きでは無いんだよなぁ。
まあ、インシュレーターで音が望む方向に変わるとは限らないし、仕方が無いか。
とは言いつつ、10円玉インシュレーターは、もう少し詰めてみようかなとは思っている。
間にゴムを挟むと良いって話もあるみたいだし・・・。
金はかけない方向で、もうちょっとあがいてみようかな。