越川芳明のカフェ・ノマド Cafe Nomad, Yoshiaki Koshikawa

世界と日本のボーダー文化

The Border Culture of the World and Japan

スポーツコラム(11)東京六大学野球 エース野村に広島カープのユニフォームを着させたい

2011年10月05日 | スポーツ

明治・慶応の試合は、投手・主要選手の出身地からみると、広陵高校(野村/上本)対中京大中京(竹内/伊藤)の対決というか、

広島カープ対中日ドラゴンズの対決だったともいえる。この2年間は、ずっと江藤監督率いる強い「中日ドラゴンズ」に負けてばかりだった。

エース野村は、第1戦で完封をした敵の左腕・竹内大を見ならって、緩急とコントロールで勝負。

圧巻は、第1戦で痛打を浴びた3番・山崎錬(慶応・4年)と4番伊藤(中京大中京、4年)から、それぞれ3つと2つ奪った三振だった。(写真は、試合後の野村と伊藤=「産経ニュース」川口良介氏の撮影

仕留めたのは、すべて130キロ前半のカットボールかチェンジアップだった。

9回を108球で完投し、9奪三振、5安打、0四球、失点0点。

マックスは、4番伊藤との3度目の対戦のときの145キロで、ストレートにこだわらない姿勢が良い結果を生んだといえる。

善波監督は、7回裏、野村が4番伊藤と真っ向勝負して当たりそこねの内野安打を喫したあと、5対0と大量リードしているにもかかわらず、マウンドに行って一呼吸おいた。

野村が突然打ち込まれた対法政・第1回戦のことが頭をよぎったかもしれない。

深謀遠慮の采配だった。

今週末の立教戦に向けて、監督の唯一の気がかりは、前半戦好調だった3番島内(星陵、4年)の打撃が湿り始めていることだろう。

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿