のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング 川柳 ベランダ栽培など楽しんでいます

シニアでもパーソナリティ逞しく

2017年01月20日 07時30分24秒 | うたごえ

私は自分が歳を重ねるにつけ 高齢者が活き活きとしている姿にいつも感銘を受ける

それは何の世界でも良い 何かに取り組み 歳を感じさせずに明るく生きて居る方たちだ

それは見るもの聞くものに 希望を与えたり勇気や励ましを与えるものである

 

かと言ってその方たちは 特に頑張るとか力んでいる生き方では無い

永年取り組んできたものを 人生の糧として 淡々と日々を過ごしているのである

瞬間だけ見れば 私たちと同じ じいちゃんばあちゃんである これが素敵な生き方である

 

 

昨日の 鹿児島のFM銀河・てんがらもんラジオのパーソナリティ 女性の津曲さんもその一人である

年齢は86歳 明るくその役目をこなしているのである これが私には微笑ましく映る

何しろ その歳でと言うと失礼だが その意欲にいつも感銘を受けているのだ

 

 

このパーソナリティ女性グループでさえ 村永さんはじめ 皆さんシニアである

5年にも及ぶこのグループも 地元をはじめ 多くの高齢者たちの目標であり励ましただろうか

新しく これまでにゲスト出演した やったろうさんが加わったが まだ違和感がある

 

津曲さんの育てる庭

 

話はそれるが 彼の高齢者の健康に関する話題の提供には 目新しいものが無い

まだ一回目であるから止むを得ないが リスナーとしての辛口感想は私だけの直観かも知れない

いろいろと紹介しようとする熱意はあるが 何かただ図書館で調べたものの紹介に過ぎない

 

今はネット社会であるし テレビでも高齢者への話題は数多く取り上げられている

ゆえに ただ平均年齢だの 人数などは聴いても感銘を受けない これは村永さんも感じたようだ

むしろ これまで続けてきたボランティア活動から得た教訓や課題から 何かがあるはずと思う

 

私も介護施設など月に6か所訪問しているが 定例でも10年くらい 不定期には何十年にもなる

現在 行っている中でも 誰もボランティアも来ない施設もある

認知症の程度が重い方が多く いわゆる歌やマジックでは反応が薄く 慰問的では受けないのだ

 

他では元気の良い方が多く そこではむしろ楽しく過ごして欲しい 笑顔を見せて欲しいと願う

施設が重い感じの所ほど 真剣に音楽療法の真似事をして 全神経を集中する

むしろ 祈りにも思いを持って利用者さんと対面する 

 

そうしたヒントがあるかな この中では期待をしていたし 私の周りは高齢者の仲間たちばかりである

少しでも 活き活きと笑顔が浮かぶ時間を持って欲しい 一緒に過ごしたい

飾らず気取らず 健康や生き方 考え方の一石を 投じて貰いたと思うのは私の考え過ぎだろうか

 

さて 先ほどの津曲さん 今月の初めにはパーソナリティの方たちが来し方を話された

それにならって 半生を文章にして あるいは言葉に変えて話された

全ての女性に私は感じるが 子どもを抱えて生きぬく厳しさ 逞しさ を感じるのである

 

離婚や死別によって 子どもを抱えるのは大概 女性の方である

収入も乏しく 身体も労働にはきつい その上でこどもを育てて行く 

男性には出来ないことである 女性は強い そして乗り超えた方の笑顔は素晴らしく明るく素敵だ

 

 

昨日は下町のうたごえもあり 本所会場へ行った

前日の久しぶりの温泉効果か 私は絶好調 ピアノが軽快に弾けたしトークも快調だった

ここのスタッフや 中心の方たちも80歳を超えている方が多い

 

 

参加される方の最高齢は 94歳になろうとしている女性の方で しっかりとローレライのリクエスト

87歳になる男性は 浅草で観光ボランティアもしている方 手話で たんぽぽ を指導する

61名の参加者も 私と近い年配である 極めて明るく歌声も若いし 良く笑う

 

 

てんがらもんラジオの 健康における話題や 素敵に人生を生きる方の紹介はこれまで多くあった

これからも 私だけでなく 多くの方に共鳴と 感銘と励ましを与えて欲しい

津曲さん! そしてパーソナリティの皆さん! いつまでも心は青春ですよ(笑)

 

てんがらもんラジオ視聴出来ます

http://www.ustream.tv/recorded/99089569

 

     最後までお読みくだ-さいまして有難うございました m(_ _)m

 

 ブログランキングに参加しています

ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

 にほんブログ村

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

(メルアドは入力しなくてもOKです)

 

 

 

 

 

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする