日中 家に居てもなんだか肌寒い 少しはウォーキング 4千歩
街は人通りが多い 亀戸CLOCKのオープンもあるのか 連休もあるし
家族で カップルで グループで・・・これが 以前の姿で微笑ましい
コロナ感染者数は 東京は2週間も前週同曜日の減少は続けている
折しも マスクの屋外では着用は外す こんな論議も出てきた
傾向は歓迎だね あとは 連休後 再上昇へ変わらぬように
明日は 下町のうたごえ本所のホール抽選会 うたごえは6日(金)
亀戸ホールはコンピューター抽選 申し込み済 うたごえは12日(木)
両会場 入場規制は解けない 大声で歌う会はダメ? 爽やかな声だよ
コメントは伝言コーナーへもどうぞ!
(メルアドは入力しなくてもOKです)
夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします
スカイツリー
東京訪問時に見たのは…
2016年だったでしょうか。
懐かしいです。
今は何処へも行けないので。
コロナ・・・しばらくは行動制限、続きそうです。
規制無し 人出心配 でも平和
またまたデンポー川柳になっていませんか?
「心配」か「平和」 どちらかにしないと詠み切れません
⇒連休の人出気になる規制なし
⇒平和だな ああ連休の人の波
いかがでしょうか? ちゃん! ちゃん!!
私は昔から余り歩くの嫌いでしたけれど皆さんと
大勢で集まるのは好きでしたし歌うのは大好きですけれど今は其れも出来ずお友達が見えるのが楽しみです
この大型連休時に、上野ではブックフェアが開かれます。
コロナ禍で、2年は中止でしたが今年は開催とのこと。
知人や友人が多く居て、上京したく思っていましたが不安も同時にあり止めました。
運良く、のび太お兄さまにもお会いできれば、ピアノを聴きたかったのですが。
もし、時間が取れるようでしたら散歩を兼てお出掛けになってみて。
あ・迷子にはならないで。
それと大勢の美しい方によろめかないでね。
お兄さま大好きの妹より。
すずさんの地域もまだ安心できない状況ですね
職場も含めて要注意 予防対策ですね
電報川柳!
師匠の添削指導句 2句とも こんな風に詠めたらなぁ 感心している場合ではありませんね
有難うございました
無理しないで お友達と会話を楽しみましょう
笑いや笑顔が一番の元気の素です
神田の古本街のフェアは歩いたことがあります
私のようにウイルスに強い?
上京断念は正解でしょう もう少し落ち着いてきたらですよね
私のピアノは まだまだ 機会がありますよ
ウォーキングの延長で行くかも(笑)
頼りない 漫画ののび太のようなあにいです アハハ
今日は肌寒い感じでしたね。
コロナ、減っているのですね。このまま減って、普通の生活に戻れるといいのですが💦せめてマスクなしの生活に。
そう考えると、マスク生活になってから、お友達になった方には、マスクを外したお顔を見せるのは勇気が⁉︎😆(笑)
亀戸ホール…お互い発表会には、お手伝いをしていた先生が発表会をされていた所かも⁉︎
ネットで調べましたが、外観がなくて、イマイチわからない(ーー;)アクセスを見ると、そうかも!と。
明日から大人数が帰省してくれます。
各地も賑わいを見せていますね。
皆様や観光業関係者も最善の注意をされています。
この努力が報われますように。
うたごえの開催、お疲れ様のオシアワセ様✨