久々にJR
を利用したケド。。メチャ気に
くわん((>д<))
京都駅から
230区間の切符を購入して
乗車~
降車駅で帰路の切符を買い求めた
これが運の尽きになろうとは…
どぉ~しても降車駅に戻れなくなり
ひとつ先の駅窓口で事情を説明
判断を仰いだ
でも~これが失敗だった
窓口では『出来ません
』の一点張り。。
己はそんな回答を求めていないンだ
どぉ~したら良いのか?を
問うて居るンだ
不親切な対応にカチンと来て《もぉ~結構です》と
新規に切符を買い求めた。それは
320だった。京都に戻り精算口で
経緯を説明。。やはり答えはNOだった
ルール通り手数料
210を没収され~返金は
20のみ
お金の問題でなく、運用面で方法は無いのだろうか
やっぱりなンか変だなぁ~((>д<))
それじゃ~切符は
NO
で、一律にカ~ドで乗れって事かな


京都駅から



降車駅で帰路の切符を買い求めた


どぉ~しても降車駅に戻れなくなり

判断を仰いだ


窓口では『出来ません


己はそんな回答を求めていないンだ

問うて居るンだ

新規に切符を買い求めた。それは

経緯を説明。。やはり答えはNOだった

ルール通り手数料



お金の問題でなく、運用面で方法は無いのだろうか

やっぱりなンか変だなぁ~((>д<))
それじゃ~切符は


