大阪市内の小学校で今年度最終のeco出前教育に出向いた~
三連休明けの月曜日朝一番~
児童の心理状態がズレて居ないだろ~か
かなり気になった事は確か 或る小学校で以前実施した時は全く
空振りに終わった苦い経験があるから~
要は休みボケを引きずって居ないか やり始めて…それは無用な心配だった
開始直ぐに『休みボケで眠い人~』と、問うと正直に5~6人の児童が手を挙げた~
こんなぶっつけ質問が幸いしたのか
舟を漕ぐ児童は見られなかった ラッキー
大人と違い真っ向勝負で喰い付くと、児童達も真剣勝負で向かって来る
子供はやっぱり正直なンだ そんな教室から眺めた外の建屋が、とても気になった。
一体何だろ~
三連休明けの月曜日朝一番~
児童の心理状態がズレて居ないだろ~か
かなり気になった事は確か 或る小学校で以前実施した時は全く
空振りに終わった苦い経験があるから~
要は休みボケを引きずって居ないか やり始めて…それは無用な心配だった
開始直ぐに『休みボケで眠い人~』と、問うと正直に5~6人の児童が手を挙げた~
こんなぶっつけ質問が幸いしたのか
舟を漕ぐ児童は見られなかった ラッキー
大人と違い真っ向勝負で喰い付くと、児童達も真剣勝負で向かって来る
子供はやっぱり正直なンだ そんな教室から眺めた外の建屋が、とても気になった。
一体何だろ~