我が家の防犯システムは(某社製)機器を取付て運用中
その機器の交換時期に当り封書が届き、屋内外のシステムチェックに
某社から係員が来られたその時に指し出された【名刺】がコレ
だ。
受け取って記載された名称に疑問が起こり作業途中に質問した
「ビートエンジニア」と印刷されてル始めて聞く名前に違和感あり
説明を受けると・・「Beat(緊急対処、巡回)」「Engineer(技術者)」
言葉の頭を取った造語らしい~と。要は緊急時に正しく動作出来るプロ
と言う意味と聞く(技術的スキルを身に付けたプロフェッショナル)
横文字も踏んだんに使い、他社との差別化を図り生き残りに頭を使う
難しい時代に直面したなぁ~ (名刺は個人仕様で作成済の分です)