♪New-senr♪気ままな一言。。。

『その時の★出逢い★が人生を根底から変える事がある。良き出逢いを…♪』相田みつを著。このフレ~ズがたまらなく好きです!

定期☆大腸検査day~(+o+)

2009-12-21 21:14:49 | Weblog
              あまり喜べない日がやって来た
        恒例の大腸検査day。。。。胃は毎年1回と決めている

      しかし~大腸は事前の苦しみから逃れたく。。。つい~受診を避けガチ
        でも~最終的には受診するケド…だから年に回のペースに。。

           9:30から1回目の経口腸管洗浄剤を500ccを飲む
                続いて30分後 また500ccを飲む~

            3回目当たりまでは順調だが~次からが大変
               2000cc飲み乾すのがどれだけ苦しいか

                検査を受けた人ならお分かりだろう
                  途中で何度もに駆け込み。。。

                     いよいよ検査へ
               残念乍らそれ以降は全く覚えて居ない

                    多分 麻酔の影響だろう~
               まぁ~無事 何事もなく終わったけれど・・・

                   現時点では、もぅ~全体に受けない

                 しかし時間経過と共に心境に変化が。。。

超軽量ダウン~(^ム^)

2009-12-20 16:59:35 | Weblog
        週末の超冷え込みで冬物衣料が俄然売り出しへ
   つい先日購入したダウンが更に値下げ 嬉しい反面 前に買った人は

       とに角猛烈な寒波襲来  枚でも枚でも欲しい時期
           結局枚目をGet。。。。。超〃かる~いダウン

            軽くて安くて品良し 衣料革命の世の中
              自分に合う最適な商品を身に付ける

       今回購入のダウン       重さ  な・・・ンと g
               身につけている感覚がない。。。。

                  衣料は、ココまで進化したのか

              変わる 代わる 替わる 世の中



揚琴(ヨウキン)の響き~♪♪

2009-12-19 18:09:29 | Weblog
    初めて耳にする楽器揚琴  今迄のどの楽器よりも響きが、すっごい
         遠くペルシャから伝わったとか バチで弦を叩く~と、響く

   とに角物凄い綺麗な音が流れる  遠くシルクロ~ドを渡って来た甲斐がある 
         本日はこの揚琴とオカリ~ナ(伊語)の演奏を聞く事が出来た

       奏者が響きを大事にすると言われた通り芸術性の高い音色だった
        オカリナは日本語読み。。。オカリ~ナはおもちゃを意味するとか

            西洋古典音楽 奏者友枝 良平氏の個人活動会だった

インフル回復版~(^_-)-☆

2009-12-18 20:04:57 | Weblog
         回目は流行りインフル発生で延期ing.....今日は回目仕切り直し版
          小学年生を対象に回実施 ecoは強制するもので無く

            自然体で行われるトコロに意義がある  特に子供には
         しかしクラスとも特色あり。。。 物静かなクラスやかましいクラス

         元々小学生は『ジッ』と出来ないタイプ  或る程度は止む無し
         どこまで辛抱強く我慢出来るか  この辺の懐具合が大事なポント

          やかましいからとイチイチ文句を言っても相手は調子付くのみ
              児童との駆け引きが出来れば、もぉ~コッチのモン

          そんなんこんなんの回   90分授業が無事終了
                  やっと年末ゆっくり出来るワイ

                  己は彼等との触れ合いが好きだ
               それはこの歳で、小学生と遊べるから


5周年記念『望年会』の巻き…♪

2009-12-17 17:05:05 | Weblog
リタイヤ後設立した当会も今年で周年を迎える ソコで今年は望年会と名打って
      古都奈良の某ホテルを利用した豪華な望年会開催となる

   今回は会員以外にも運営に協力的な会場管理者や関連施設管理者も招き
             いつもと異なる運営方式となるぅぅぅぅx

            よってメンバ~は数人の大所帯となった
     一通りの儀式が終わると。。。恒例のカラオケ大会が自然体で始まる

             でもぉ~今夜は曲の限定となる
            一曲限定となると意外と選曲しにくい

            初めにメモ用紙が回され、曲名を書き込む

     この歳になると恥ずかしさは消え厚かましさのみ増幅する。

         それでも歌詞は番まで。しかし番まで歌わせと。。。

       そンなおっさんばっかりの集団は、我を忘れ歌い狂う

          あ~ぁ… 今年も無難な年が終わろうとしている

              最後に仲間にありがとうと言いたい

なンて読むのぉ~(・_・;)

2009-12-16 21:53:10 | Weblog
        面白い屋号の店だぁ。。  一見なんて読むの。。
          古いの字に濁点  分からない

          しかし~よ~く考えると   分かった
           その通り  ゴメンと読むらしい

    当て字も組み型で結構ユニ~ク  こんな当て字は愉快だな
          奈良市内の飲み屋さんの看板で見つけた

  商売人は敢えて間違った字を使う人も居る   その方が目立つから
    人の気を引き商売に使う  この世界も知恵と努力の世界だ

  さて~今年も後僅か   残されたチャンスを最大限に発揮しよう

怖い~ょ。。。。(@_@;)

2009-12-14 11:21:40 | Weblog
         朝振込の為郵便局へ 月曜日の朝混んでいる
       局内のベンチに男物のバックが無造作に置いてある

     物騒な。。。。 近くで初老の男性がペンを片手に何やら書いて居られる
             もぉ~完全に無視状態  どぉ~するネン

         幾ら世間が年末は金品に注意しましょう…と言っても
         バック類は手元から離さない事  身の周りは自身から

          話しが変って  写真の様子が何か分かりますか
      幅25cm程度の渡し板  これを越えなければ向こう岸に着かぬ

     団体の最後の人が渡れぬ 業を煮やしたリーダ~が助っ人へ
         そンなに大きい川でなく    一見渡れそうで渡れぬ

         それとも年齢を重ねると平衡バランスが狂うぅぅぅぅぅ
           何かに付け厄介な世の中になったなぁ。。。



休日診療~(*^。^*)

2009-12-13 17:14:53 | Weblog
            世の中平日ばかりが能じゃない
            特に身体に関わる病やケガなど。。。

        己の主治医は休日(日曜午前OK)診療を実施ing........
             殆ど利用するケースは無いケド

           今日は初めて訪問?するぅぅぅぅX
         ~OPENと言う事で8:30頃 到着したが。。。

              既に5~6人待ちすっごい
              みんな知っているんだぁ。。。

              来週から少々忙しくなるぅぅぅX
              己の急所で在る『のど』のケア~に

            医院を出る頃待合室は大勢の人だかり
               早く来て良かったなぁ~

             まぁ~転ばぬ先の用心に。。。。
         週中頃から相当厳しい寒波がやって来る(らしい

                互いに注意しましょう

アンタの付き人ちゃうネン (◎o◎)!!

2009-12-12 21:13:10 | Weblog
         PCサポータ~に出向く。。。 昼間の生徒はシニアが殆ど~
   そして応援する側もシニア達。。。シニア:シニア まるで老々介護の前哨戦なのか

        圧倒的に女性が多い 時間を有効且つ経済的に使いこなして居る
           さて~その中の年配女性の立ち振る舞いに付いて。。。

   一応自己診断の判定をしてから《申し込み》の受付をしているがあくまで自己申告制
        今日も在る会に応援に出たが~何とかKey操作は出来るものの…

            本日の内容に追従出来る力量不足は目に見えて明らか
        ひとりに手足を、引っ張っられ…専属サポートのような形になってしまった

        離れると呼ばれる 結局最後まで付きっきり~最終喜んでくれたのか
           『あ~ぁ… よぉ~遊べたゎ~』エェ加減にしてくれ(`□´)┘

                  ワシはアンタの付き人とちゃうでぇ~

浪速のラーメン~(☆_☆)

2009-12-11 10:08:05 | Weblog
           昔から喰うんだったら。。。《ナンバ》と言われる程…
            喰い道楽の老舗ナンバには色んな店が並ぶ~

   だからオレは好きなんだ 昼過ぎ一番にeco関連研修会が予定されて居る
  何にしょうか 界隈をさ迷っていた時学生風の数人がこぞってラ~メン店に入った

     己も釣られて店内へ~大阪では結構有名店…一律円と書かれている
      今回は迷う事なく『商品』をオーダ~学生風も同じ物を注文しながら。。

      近くのコーナ~へ 使い捨て容器を取り上げ『キムチ・ニラ・ニンニク』を容器に盛り~
          もぉひとつは炊飯器から『ご飯』を山盛り溜め込んでいるぅぅぅ

        なんと…この店は『ご飯、キムチニラニンニク』は、ご自由に…ど~ぞと書いてある
             少々具でお腹を満たしそしてラ~メンが出てくる仕組み。。。

        腹一杯食べて一律600円人件費を極端に省略しながら来店客に喜んで貰う~

                 正に浪速の味と商法を実感した 《すっごい