♪New-senr♪気ままな一言。。。

『その時の★出逢い★が人生を根底から変える事がある。良き出逢いを…♪』相田みつを著。このフレ~ズがたまらなく好きです!

≪桜≫咲く~♪

2012-04-09 21:12:42 | 日記
             大学の入学試験の結果発表じゃ~あるまいし…
       しかしずぅ~と冬の寒さを引きずりいつ咲くのぉぉ~と~会えば

            そんな話題が最初に飛び交う《日本人と桜》
             古くから一般市民に愛され親しまれて来た。。

           大方の人は、なんだかんだと言って桜を話題にするケド
             要は《桜=アルコール》が~その後に着いて来る

                我等世代は、このアルコールが楽しみなんだ
      ココは近隣の公園土手に咲く一連の桜並木…まだ満開とは行かないが。。

            ほぼ咲き並んだ様子…やっぱり日本の桜はエェもんだ

昔懐かしい≪つくし採り≫…(*^o^*)

2012-04-08 14:19:44 | 日記
    子どもの頃‥この時期友人を誘い《つくし採り》に出かけたもんダァーッ~
             それぞれ穴場を知っておりそれを教えるのが~

            ちっちゃい子ども心の唯一の自慢話しだったなぁ~
           そんな忘れかけて居た《つくし取り》風景を目撃するぅぅ。。

     年配女性が人平城宮跡の一角でしゃがみ込む乍ら~盛んに手が動いてる
        直ぐつくし採りと直感したケド~傍に行って≪やはりそぉ~だった

               そう言えば幾つもの≪つくし≫が群生している
               己の頃は鉄道敷きの近くが一番の多かった

                    今はどぅなんだろうかぁ~

                懐かしさが、一気に増して来たもんだ

自衛隊《奈良基地》一般解放day。。(^_-)-☆

2012-04-07 17:18:08 | 日記
               一度見たかった施設の解放day~
           友人を誘うも花見とバッテングして単独行動となる

     市の北部に位置し、外周からは覗いて居たものの敷地内に入るのは『初』
      正門付近から隊員の和やかな歓迎を受け気持ち良いスタ~トとなる

    従来からの『厳しい所』のイメ~ジは無く終始リラックスム~ドの自由見学となる
          芝生上には現役を退いたジェット機戦闘機、救援機など~

                ステップを上がると操縦席も見渡せる
         意外や《メチャ狭い》最小限の機材しか搭載されておらず…

          燃料と走行距離をトコトン追求した設計になって居るぅぅ。。
            久しぶりに童心に返ったような衝撃を受けたなぁ~

       近年の社会貢献活動と過去の戦争資料のアンバランス…

           後世に伝える意味から、やっぱり必要なんかなぁ~


道頓堀川クル~ズ‥(^_-)-☆

2012-04-05 18:39:28 | 三都
        久しぶりに大阪市内へ出る 要件が終わり難波界隈をぶらつく。。
        丁度グリコ看板の前方付近でを構えた観光客が大勢見掛ける

                 やっぱり当看板は《大阪名物》なんだ
        確か読売にあのモデルは誰だっけって記事を見た事が在ったけ‥

      人の数倍も大きいネオン塔は、心斎橋&道頓堀川のシンボルとも言える
                良く目立ちしデザインがシンプルで覚えやすい

                   なんでも《Simple.is.best》が良い

            現状は色んな機能を付加し過ぎて使い勝手が悪い

                  これも時代の流れなんでしょうかぁ~


愛孫~≪ヘルマン♪ハ~プ≫を習う。。。(^з^)Chu!

2012-04-04 20:55:48 | 祖父母
              日の日程は無事終わろう~としている
              新年生の孫娘年生の孫息子の長旅

        どぉ~にかクリヤしたようぁ~だ  コッチがホッとするぅぅぅぅ。。。
       本日は練習中のピアノと≪ヘルマンハープ≫を知るバァ~とのコラボが実現する

           結構サマになって居るようだ その後即興のハープのレッスン
          取り残されたのは己のみ   音感の乏しい世代はカヤの外

                 まぁ~喜んで帰ってくれて助かった

                     次は夏休みに来る~と

つぼみ…堅し

2012-04-03 20:42:46 | 日記
             朝刊には《台風並み暴風雨か》そんな見出し
           予定していた≪恐竜博≫は、やむを得ず『Cancel』とする

          特に暴風に警戒。。関西は昼前~夕方まで注意が必要だ~と
            よって午前中にスーパ~へ。。孫に付き合い《マック》へも…

                ド~ナツの種別も分からぬ己が・・

           外気は愛媛県で,mの最大限瞬間風速を観測した~と
             北九州では激しい風雨で転倒するお年寄りも~

               近隣の桜の花芽は未だ~つぼみ堅し

                   春の≪嵐≫は強烈だぁーーー

ドラえもん《黄金のヘラクレス》~(^_-)-☆

2012-04-02 20:46:42 | 日記
        昨夜から孫2人が自宅に来て居る勿論目的が有って~
             今回ドラえもん映画恐竜博の見学なンだ

     時間前に上映会館に着いたが下の孫息子は『早く館内に入りたい』と。
   叫ぶ~待ち切れず入るモノの、上映前には関連映画の予告編やらCMやら~

         散々待たされた揚句に本番となる時間にして15~20分も
    うんざりする程待たされる。しかし目的に近付いた2人は“ジッ“と我慢の根比べ。。

         よぉ~やく始まると目はスクリーンに釘付けのフリーズしたよう。。に。
               春休みはジィ&バァ連れが多い訳ダァーッ

          幼児もシニアも料金は1,000円なり~終わると『お腹が空いた』と~

                     真に勝手な人生だなぁ~