江戸時代に描かれた『オーロラ』と見られる赤い扇形の絵
昨日の読売朝刊から引用国立極地研究所&国文学資料館の研究チームが
日本最古の正史『日本書記』中に飛鳥時代に【オーロラ】を描写した記述
が在る事を見付ける画期的な発見に『世の考古学ファン』は大興奮だぁ~
凡そ年を経た令和の年に発見された『逸物(イチモツ)』に
己も大・大・大
興奮したなぁ~
江戸時代に描かれた『オーロラ』と見られる赤い扇形の絵
昨日の読売朝刊から引用国立極地研究所&国文学資料館の研究チームが
日本最古の正史『日本書記』中に飛鳥時代に【オーロラ】を描写した記述
が在る事を見付ける画期的な発見に『世の考古学ファン』は大興奮だぁ~
凡そ年を経た令和の年に発見された『逸物(イチモツ)』に
己も大・大・大
興奮したなぁ~
朝から春の嵐か霙(ミゾレ)・風・☂の連続技が吹き荒れる
明日は(相当)冷え込む夕刻の天気予報は、明朝の冷え込みに注意
今日も荒れ狂う『悪戯天気』に悩まされた
体感温度が低い【寒い
】
とかく寒い。。震える外へ出ればコロナウィルスだぁ~と。。
外へ出掛けたいケド~体調を崩したく無い屋内で暖を取る方が得策
ホンマに。。 今日は終日
屋内暮らし漬け・・
画像は昼間の外の風景
朝刊に挟まった『一枚のチラシ』に目が行く見出しに注目
補聴器は非課税~と奈良県JAの【お墨付き】のコメント付き
で調べると、本当だった
知らなかった
未だ補聴器が要る
年代に達して居ない(余裕からか
)しかし時間の問題だろう
チラシと奈良県農業協同組合の印字が在る封筒付き
色々条件をクリアしなけりゃならないケド~余り気に成らなかった
上手いPRコメントに年代の同志は気になる処己もその一人
老眼は見て判断出来るケド~耳は聴く力やその時の雰囲気で決まる
義父の場合も中々決まらなかった度
度と品物を取替最終的に
物を決めた経緯あり。。自身の場合は、どぉ~だろうかな
行く先が気になる今日この頃だなぁ~
主要地方道『枚方大和郡山線』中町工区開通に付いて。。
今月3/21に開通式を挙行される旨、建設委員として祝辞を
述べる予定だったが。。コロナウィルス感染予防の観点から
式典-中止となる。その挨拶状見たいなチラシが同封されてル
委員として活動報告する事は有権者に対する絶好のPR効果を
なる筈だったが止む無きに至る~と。
当該バイパス工事完成の影響で『奈良市大和郡山』への通行が
大幅に改善される大事なNeswだった
その祝辞の持つ意味は
委員活動の上で大事な行事の一つで在るしかし世界的大流行の
伝染病には容赦無い仕打ちとして大きくのし掛る表記のMap
で県下に居住される方々には大方理解出来ると思うケド。。
一回切りの挨拶よりblogの方が、より効果的と判断するのでUP
しました。よろしくご記憶お願いします
https://www.city.nara.lg.jp/soshiki/93/7745.html
元々オリンピックの歳に世界?に先駆け≪禁煙≫を主導する日本国
国が先か?お店がか?どっちでも良いケド。。娯楽の場からタバコが
消える一大Newsに誰もが、気になる<あの店は?>『この店は?』
侃々諤諤(カンカンガクガク)の世の中~ココに来てお店側が先行する動き有
己が通う某喫茶店からlineが届く(4/1~全席禁煙します)ご迷惑乍ら。。。
日本国の指針に従った迄でもぉ~立派なり
いち早く宣言して会員にlineする
この行動力に拍手を贈る
利益力より
健康第一
を掲げる某店
己は従来通り通いまっせ声援送りますので、精一杯頑張って
朝からシニア連中と次年度『計画案』に付いて打合せ~
月例行事は大きな変化は無しただ最近の”うっ憤”を晴らす意味に於いても
/
近くの神社広場で恒例の《花見祭》を実施する方向で決まる
その会合後、家路に向かう途中の街路樹の下部に咲く《たん
ぽぽ》を見付ける
その付近近くで横から老婆が声掛けする仕草が見える《声は聞き取れない》
何やらゼスチャ~で用事が在るような勿論
見知らぬ方で在る
背中を丸め下向け老婆の声が聞き取り易く構える・・・が。
すると~老婆の手を引いて欲しいと要望が来る?(歩けない)
もぉ~少し聞き取り易く《耳》を老婆に近付ける~と。
歩けないので、手を引いて目的地まで連れて欲しいと懇願されて居る
立ち上がり老婆の手を持ち、歩きかけるが上手く行かない
己と老婆の歩幅が合わず、調子が取りにくい
勿論この場で顔を合わせただけで何処の誰かも分からず。。
老婆の言う方向へ向かうが酷いO脚で歩行がシンドイ様子
超スローペースで歩行するが。。やはりムリの様子
片方で杖を使い片方はオレの手を握ってルこの体制で歩行はムリ
途中から《私『這うから』と道路上で仕草を試みるが・・》
やはりムリだぁ~少し前方に薬局が見える、そこ迄
歩く旨
老婆に説明して納得させる。やっと到着し当該地点の看護師に事情を
話して引継ぎを行い己は(やっと)自由の身となる
なぜ?付き添いが居ないのか?疑問点は残るが、以降は御家族に任せる
苦渋の決断の上、その場を離れる
我が家の防犯システムは(某社製)機器を取付て運用中
その機器の交換時期に当り封書が届き、屋内外のシステムチェックに
某社から係員が来られたその時に指し出された【名刺】がコレ
だ。
受け取って記載された名称に疑問が起こり作業途中に質問した
「ビートエンジニア」と印刷されてル始めて聞く名前に違和感あり
説明を受けると・・「Beat(緊急対処、巡回)」「Engineer(技術者)」
言葉の頭を取った造語らしい~と。要は緊急時に正しく動作出来るプロ
と言う意味と聞く(技術的スキルを身に付けたプロフェッショナル)
横文字も踏んだんに使い、他社との差別化を図り生き残りに頭を使う
難しい時代に直面したなぁ~ (名刺は個人仕様で作成済の分です)
午後役所へ寄る
その途中で
スタバでの休憩Timeを取る
通常の単独行動の時は、休息ヶ所としてスタバを利用する事は在る
しかしKとの行動では余り寄る機会は少ないただ~タイミング的に
を呑みたくなる時間でも在った双方とも味の好みが異なるので。。。
題材が少なく、スタバの看板とカップをデザインしてUPする事になった
コロナ関連で色んな予定が全てダメ
この反動はいつか来る
今は通常生活を送る平凡なパターンのみ【コレこそが一番大事なぁ~だ
】
店舗側はテーブル席の幅にゆとりを設け、双方とも気持ち良く利用出来る配慮が
行き届いてル一般市民は静かに終息する願いを待つのみ
街のCoffee店へ足を運ぶ。。少し前は良く行ったが。。
店舗名は『コメダ店』Coffeeの老舗で在る何と言っても店舗が広い
よって解放感が凄いコセコセして居ない
ソレが特徴なンだぁ~
ゆっくりと楽しめる時間を忘れる広さ
コレも武器
時間が在れば、ゆっくりとしたい(みんな願望は有るので。。)
また~行こう
コロナウィルスが蔓延する中
大阪のVolunteer施設から更新書類届く
現行は施設も休館中乍ら、年度替わりに付き、応援部隊の人員把握が要と
黄色い封筒の中身は、お世話になったお礼と次年度も更新お願いと記載有
ココ暫く施設は、ご無沙汰状態が続く。。小中学生を中心に家族で訪れる
一般市民の方々。。行先を無くした児童達は、たちまち困ってるだろう
我々も応援したいが国の指導で集団の集まりは避ける方向にあり。。
止む無き処置に困惑する国民~伝染病の類は【要・要注意事項】となる
春休みは親子揃って来館される多忙な時期・・しかし休館処置となってル
勿論一般市民は働き口を目指して出掛けて行く単独行動が出来ぬ子供達
このまま続けば、新学期は悩みの時期となる悪が消えゆく日を待つのみ