goo blog サービス終了のお知らせ 

ふうちゃん本舗

のんびりおじさんの社会科見学

お盆の時にいつも思い出す 日本航空123便の墜落

2012-08-11 00:01:10 | 街を徘徊して

(東京ビッグサイトからお台場方面を)

 8月12日の夕方に羽田発大阪伊丹行きJAL123便がレーダーから消え、翌朝群馬県の御巣鷹山の尾根に墜落しているのが発見されました。
死者520名、生存者4名の世界最大の航空機事故となりました。
この便には事故直前に乗った事があったことと、キャンセル待ちをしていた中国行き便がこの事故のためにキャンセル多数で乗れたという2つのことがあったので忘れません。亡くなられた方のご冥福をお祈りします。
今年で墜落27年目になります。
墜落事故と言えばこの3年半前には福岡発羽田行きJAL350便が、羽田沖でまだ着陸をしていないのに精神異常の機長が逆噴射をかけ墜落させる事故を起こしています。
死者24名、負傷者149名が出ました。(この機長は乗客救助よりも、最初に救助ボートに乗り逃げました。)
この便は東京に行くのによく利用していた便なのでショックを受けました。
当日は知り合いが事故に遇っていないかとテレビに釘付けになったことを思い出します。
(ネットに事故詳細が紹介されていますので参考までに。)
JAL123便墜落事故:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%88%AA%E7%A9%BA123%E4%BE%BF%E5%A2%9C%E8%90%BD%E4%BA%8B%E6%95%85
JAL350便墜落事故:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%88%AA%E7%A9%BA350%E4%BE%BF%E5%A2%9C%E8%90%BD%E4%BA%8B%E6%95%85