自らミルクに食いついて、最大の危機を脱しました。体温も下がり、元気にうろちょろし始めて来ました。ただまだ生後2週目突入。

猫の突然死の多い月齢です(T_T)
ミルクは2時間おき、トイレも濡れティッシュでゴシゴシ、体温も下げちゃだめなんでペットボトルのホットを常にカゴに入れて(ガチで洗濯用、ネコグッズは先のネコと共に嫁入りw)
全くの無眠が一時間おきに睡眠、
体重も順調に増えて、180グラムから一気に300グラムへ。前述のカゴを乗り越えるくらいに回復してきたので、先輩キジトラ「ぱにゃ」の里親N嬢にヘルプ養成、使ってないケージやグッズをお借りしました🎵

N嬢は近くの大病院の看護師さん、あまりの小さなネコに「可愛すぎ‼️」っとコーフンしまくって夜勤へ。

しばらく彼女のInstagramの主役になったようです(笑)
いや、持つべきは友人だな。助かりました🎵
危険な3週目すぎて体重は500グラム、離乳食挑戦するもまだまだ乳離れ出来ず、7月の全ての飲み会などをお断り(笑)

お目目もパッチリ開いて、機動力もアップ
ここから噛み付き大会が始まります🎵
続きます

猫の突然死の多い月齢です(T_T)
ミルクは2時間おき、トイレも濡れティッシュでゴシゴシ、体温も下げちゃだめなんでペットボトルのホットを常にカゴに入れて(ガチで洗濯用、ネコグッズは先のネコと共に嫁入りw)
全くの無眠が一時間おきに睡眠、
体重も順調に増えて、180グラムから一気に300グラムへ。前述のカゴを乗り越えるくらいに回復してきたので、先輩キジトラ「ぱにゃ」の里親N嬢にヘルプ養成、使ってないケージやグッズをお借りしました🎵

N嬢は近くの大病院の看護師さん、あまりの小さなネコに「可愛すぎ‼️」っとコーフンしまくって夜勤へ。

しばらく彼女のInstagramの主役になったようです(笑)
いや、持つべきは友人だな。助かりました🎵
危険な3週目すぎて体重は500グラム、離乳食挑戦するもまだまだ乳離れ出来ず、7月の全ての飲み会などをお断り(笑)

お目目もパッチリ開いて、機動力もアップ

ここから噛み付き大会が始まります🎵
続きます
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます