トライアングルの部屋

シニア街道をゆっくり散歩中
本読んで
映画観て
時々おでかけの記録も
仙台在住で大の阪神ファン

これが日本の正体! 池上彰

2022-03-25 08:24:15 | 本 2022年
政治と選挙の話

アメリカは投票する前に、有権者登録をしなければならない
だから政治意識は高いが、投票率は低い

日本では選挙前戸別訪問禁止
買収を防ぐため

でも候補者や政党を知る手段でもある

国会議員を減らすのは危険
国民の意見の数を減らすのと同じ

国境なき医師団による
報道の自由度ランキング
日本は世界67位

安倍政権時
マスコミの報道への官邸からの抗議の電話が
頻繁に入るようになった

各局ともあまり頻繁だと
無視できなくなる

抗議の度に責任者が官邸に行き
説明

ここまで言うと
また抗議が来て面倒だからやめておこうか
となる

圧力ではない
抗議が生んだ放送側の自主規制

安倍政権下では六割が世襲議員

ソ連と共産党の話

ソ連はロシア帝国を倒してできた国

スターリンの一党独裁の恐怖政治が行われ
西側に共産党アレルギー

ソ連が崩壊し
共産主義はうまくいかないとなる

日本共産党は国内最古の歴史を誇る政党

党員数を減らし続けているのは
名前のせい?

改名は歴史の否定になるとそのまま

年金の話

公的年金流用問題

厚生年金会館やグリーンピア〇〇

厚生省や社会保険庁の天下り先

経営がうまくいかず多額の赤字になった
そこで使われた年金が共済年金ではなく
なんと厚生年金

自分たちが加入している共済年金はしっかり守ったという話

年金に加入せず保険料を納めていない人
障害基礎年金や老齢年金を受け取れないばかりか
納めた税金がそちらに回されていて
取られ損

将来もらえるかわからないから納めないという人も
いるだろうけどそれは損だという事

医療の話

2009年に新型インフルエンザが流行した際
感染者が最も多かった国はなんと日本

これは病院に行かなければカウントされないから

日本には国民皆保険の制度があるから
すぐに病院に行くけど
そうではない国はなかなか病院に行けない

でも死者数は日本は少なかったと

イギリスは医療費が無料
だから病院がものすごく混んでいる
ちょっとしたことでもすぐ病院に行く
予約がなかなか取れない

デンマークは風邪だと寝ていなさいと
薬は出さない
医療費を抑えるため

大学の話

聖域なき構造改革で
大学が増えていった
その結果つぶれる大学が出てきた
それでも大学は増え続けているという現象

基礎研究がないがしろにされ
予算が減らされると
これから先ノーベル賞は
日本人が減りほとんどは中国人になるのでは?

国会議員に女性が少ないという話

クオータ制
議会における男女間格差を是正 することを目的とし、
性別を基準に女性又は両性の比率を割 り当てる制度
そうすれば国会議員の女性の割合が増えるのでは?

エネルギーの話

東日本大震災の後
再生可能エネルギーが注目され
太陽光発電も積極的に使われるようになったが
電力会社が協力しない

送電網は電力会社が所有し
電気を送るために莫大な送電線使用料を要求されたりする

消費税の話

デンマーク
医療も教育も無償
消費税が25%

国民は高いとは思わず当然だと

大学生には毎月約8万円の小遣いまで出る
アルバイトなどせずしっかり勉強に
専念しなさいということ

だから学生も選挙に積極的

国会議事堂には巨大な駐輪場がある
みんな自転車でやってくる

日本のような黒塗りの車での送迎などは
首相くらいだと

フィンランドも同様
教育目的は良き納税者を育てること

良い方向で国が回っている印象

食料の話

日本の食料自給率
38%
ただしこれはカロリーベース

生産者ベースだと66%

カロリーベース
国民に供給される熱量に対する国内生産の割合

これには飼料も含まれる
輸入された飼料で家畜を育てれば
この数字は下がる

例えば鶏卵は100%国内生産だが
飼料を含めたカロリーベースだと10%にも満たない

一方の生産額ベースだと
金額に換算して出されるので
日本の食料は値段が高いから
割合も高くなる

カロリーベースで公表するのは
日本・韓国・台湾くらい

低い数字を示すことで
危機感をあおり農業の振興が必要だと
訴えていると
農業政策に予算を計上する口実?
こんなからくりがあったとは・・・

印象に残ったところ書ききれず
この辺で終了

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする