トライアングルの部屋

シニア街道をゆっくり散歩中
本読んで
映画観て
時々おでかけの記録も
仙台在住で大の阪神ファン

ていねいに暮らす 河合野々歩 

2012-11-30 21:33:24 | 本 2012年
オルコット
昔堅気の一少女

ビロードうさぎ

思い出のエドワード・トマス 最後の4年間

アンティークショップで見つけたティーセット
から想像する持ち主の名前と背景

雑草を活ける一日
雑草って素敵なんだ

暮らしを楽しむ本たち 16冊

ヘンミ先生
多趣味の地学の先生
授業より脱線した話の方がおもしろく
印象に残るものだ
プリミティブ=原始的 素朴なさま

オーダーメイドの鞄
約10万
注文して1年はかかる

溝口忠夫さん
ストラップ
検索してみたらフルーツストラップやお菓子アクセサリーでヒット
1,000円ぐらいらしい
見かけたら購入したいものだ

家にある野菜み~んな出してきて
小さく刻む
鍋に放り込んでとろ火でぐつぐつ
コンソメ だし汁
とろとろまで煮る

フルーツケーキ
オートミールクッキー
にんじんするめいかのこうじ漬け

専業主婦を経て出版社に再就職
子供とは離れて暮らしている
??離婚と言う言葉は出てこない
つらかっただろうなあ

一か月に一度の子供たちとの時間
いつも一緒にいる親子より
濃い時間に思える

悩んでいる時
視点を変えて生きてみる

木の上に登ってみる
ジョン・ギャスライト
ツリークライミング?

ツリークライミングは専用のロープやサドル(安全帯)
安全保護具を利用して木に登り
木や森、自然との一体感を味わう体験活動

なるほど初めて知った

大庭みな子 海にゆらぐ糸 ろうそく魚

ノーラ・セットン 母が娘に語る人生のレシピ 

串田孫一 
新しい関係を求めなくていい
今自分が手にしているものを慈しむ暮らしかなんていいんだろう

沢木耕太郎 彼らの流儀 路上の視野

宮沢賢治 光でできたパイプオルガン

指輪物語 ボビットについて ドワーフのギムリ

山田太一 生きる悲しみ

ロバート・フルフォード いのちの輝き 

フレーバーテキスト

マスターキートン 7巻目

野々歩さんのお母様は
中学生になるまで手縫いの服を作ってくれたそうな

野々歩さんの原点はそこにあるのだなあ

ていねいに暮らす
お金をかける訳ではない
友人に対しても
子供に対しても
食事も
物も
大切にていねいに生きる
素敵なことだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生の特等席

2012-11-28 09:13:43 | 映画 2012年
主人公 ガス(クリント・イーストウッド)
大リーグの名スカウト

最近年のせいか視力が弱ってきていた

それをかくす彼

引退させようとするチーム

助っ人として現れたのは
仲がこじれている一人娘で
弁護士のミッキー(エイミー・アダムス)

ミッキーが6歳の時
母親が亡くなり
それから間もなく突然冷たく親戚に預けられ
その後寄宿舎へ入れられた

父親に自分を拒絶されたと思っていたミッキー
その真相は・・・

プロ野球好きとしては
どこまで真実かわからないが
スカウトの裏が観られてよかった

ドラフトに達するまで
スカウトマンが小さな試合も見逃さず
チェックして回っているのだ

投げる打つ
それを耳で判断する
長年の経験による力


ライバル
レッドソックスのスカウトマン
ジョニー(ジャスティン・ティンバーレイク)と
ミッキーのラブシーン
どうなのか?
夜だからわからないが
沼だか湖だかきれいなのか?
もうちょっと背景きれいなところにしてほしいよ

ラストは痛快!!
途中の小さいと思っていた出来事が
こんな最後になるなんて

今年阪神ドラフト一位入団
藤浪は
成功してほしいなあ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

任侠ヘルパー

2012-11-22 10:49:33 | 映画 2012年
任侠ヘルパーのテレビドラマは全く観ていない

背景が今一つ理解できないまま観た

主人公は草なぎ剛演ずる翼彦一
どうやら暴力団を脱退し堅気になったらしい

コンビニで働いているが
強盗に入った男を見逃したことから
刑務所に・・・

獄中でその強盗犯人蔦井雄三(堺正章)と再会
彼もまた元極道だった
彼はコンビニの件の礼として
出所後に自分と兄弟分だった極鵬会に行くように言い
亡くなってしまう

極鵬会を訪ねた彦一
彼の仕事は破産した老人たちを劣悪な介護施設に放り込み
年金や生活保護費を絞り取ること

極道でありながら
極道になりきれず
正義心が邪魔をする

ハッピーエンドを信じていたから
蔦井の娘(安田成美)が極鵬会親分に
自分のことを名乗ってなんとかなる
みたいなストーリーを想像していたので
正直がっかり
あのままでは捕まってしまうではないか

蔦井の妻(草村礼子)が彦一の入れ墨を見て
痴呆が改善するのは笑えた

痴呆が進むかどうかは
環境が大きく左右する

金のない高齢者はどうすればいいのか
金がなくて高齢者を介護している人は
どうすればいいのか

今の日本の影の部分を端的に表している映画だと思う

汚い言葉と暴力と血なまぐささが満載だが
次回作も期待!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はかぼんさん さだまさし

2012-11-18 08:35:23 | 本 2012年
空蝉風土記(うつせみふうどき)
空蝉この世に生きている人 この世と言う意味

日本のあちこちに伝わる伝説
神とばかりは言えない何か?
妖精の子孫みたいなものらしい

そんな各地に伝わる話が6話

第一話 はかぼんさん
京都
読み終わった今頃になって気づいた
はかぼんさんは墓ぼんさんか…

第二話 夜神、または阿神吽神
能登半島の西海岸
日本海に面した田舎町 畔神村

第三話 鬼宿
信州安曇岳村

第四話 人魚の恋
弘前
永遠の命 人魚の肉を食べて永遠の命を授かった
陰陽師にもあったっけ

第五話 同行三人
四国
霊峰石鎚山 
眷属神の塒(けんぞくがみのねぐら)
に踏み込んでしまうと怖い

第六話 埼陽神龍石(きょうしんりゅうせき)
長崎市
神龍卵
石を割ると中から黒雲と共に龍が出てきて
割った人にご利益があるという石

作者は不思議に棲む妖精達のエピソードと記している
妖精というと洋的感じがするが
怖い感じはしない

この国に息を殺して棲み暮らす妖精達
すぐ近くにいるかもしれない妖精達
次のエピソードを楽しみに・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪の教典

2012-11-17 08:49:17 | 映画 2012年
この映画は
あらすじとネタバレを全部読んでから観に行った
正解だったかも

主人公 高校教師の蓮実聖司
自分の気に入らない人物を次々殺していく

こんなことをしてこの人、もうすぐ殺されるぞ
まだかまだか
みたいな感じで観ていて
ある意味では楽しめた

しかしここまですごいとは…
こうなってくると
現実味はないし
BGMも明るいしで
(エラ・フィッツジェラルドの「マック・ザ・ナイフ」
という曲らしい)
怖さはほとんどなかった

死体が人形だとはっきりわかるようにしたのは
ワザとのような気もしてくる

ホモシーンも片方だけで悶えていると
笑えてくる
蓮実と女子高生のHシーンもないし
エロい部分は関係ないか

蓮実の犯行の証拠は意外や意外
それであの場面か・・・

あのすごい銃声が近所に聞こえないのが
不思議
学園祭の余興と思わせたか?
町田の高校と言えば
都会のど真ん中だろうに
その辺原作には記載されているのかも
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のぼうの城

2012-11-14 08:49:09 | 映画 2012年
待って待ってようやく観られたという感じ

震災直後に上映予定だったのに
何らかの事情で延期になった

延期になった理由を知らず
まだかまだかと待っていた

原作を読んでいたにもかかわらず・・・
理由がわからなかった

実は原作を読んでこれは野村萬斎さんしかいないと
確信を持っていて
たしかこのブログに感想を投稿したはずなのに
なぜか見つからない
???
和田竜さんの「小太郎の左腕」の前に読んでいるのに…

くやしい
比較ができない・・・

でも原作がおもしろかった記憶はあるので
映画を観て少しがっかりした気もする
期待しすぎ?

もっと成田長親のひょうきんさが
表現されてもいいかなと…

上地雄輔の石田三成は知的でかっこよかった
ぐっさん演ずる柴崎和泉守も声や体型などぴったりで
演技もうまかったと思う

上映延期になった理由
水攻めのシーン
ああこれでは延期は仕方がないと納得した
津波を経験していない自分でも
観ていて怖くなった
でも史実だからカットもできない重要なシーンだ

正直言って
それでも上映してくれたことに感謝したい

わずかな軍勢で大軍に初戦勝利したときは
痛快だった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰かが足りない 宮下奈都

2012-11-12 09:10:09 | 本 2012年
「ハライ」と言うレストラン
いろいろな問題を抱えた人達が
それを乗り越え
ハライを予約するという話

1 若い男性
  失恋
夜コンビニでの仕事
  両親がいて
  帰る実家がある
  
2 高齢の女性
  夫が亡くなり痴呆が始まった?
  優しい息子と嫁と孫
  
3 若い女性
  責任の重い係長になった
  手当の付かない休日出勤と残業の毎日
  隣に住む幼なじみの男性
  高校の時ぐれて家を出た
  久しぶりで帰ってきて再会
  彼が心を入れ替えるような気配… 

4 両親が離婚
  母と姉と妹と暮らしていた高校生の男
  母が病気で亡くなり
  姉が結婚して家を出た
  本人は引きこもり
  ビデオカメラを覗いていないと行動できなくなった
  そこに現れた妹の友人
  いじめられて登校拒否
  彼女と会話していくうちに生まれ変われるかも…

5 ホテルのレストランのオムレツ係の男性
  いつも客としてやってくる女性が気になる
  休憩時間に近くにある寮に戻ろうとしたら
  彼女と偶然会い
  部屋に行きたいと言い出す
  オムレツ作りの単調な毎日から変われそう…

6 そばにいる人に危機が訪れると
  不思議な匂いを感じる女性
  叔父の時もそうだった
  彼は失踪
  どうして助けられなかったのか
  叔父の娘でかわいがっていた従妹とは会えなくなった
  道を歩いていたら同じような匂いが…
  思わずその男性に声をかけた
  やはり絶望的な出来事があった
  それから半年後に再会
  みごとに立ち直っていた
  そばには彼女らしき女性が…
  そう!!彼女こそ

足りない誰かを待つことができるから
満たされる日を夢見ることができる 

 
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北のカナリアたち

2012-11-08 08:34:55 | 映画 2012年
湊かなえ原作
短編集「往復書簡」の中の
「二十年後の宿題」が原案

北海道の最北端の離島が舞台
(利尻か?礼文か?)
小学校教師 川島はる(吉永小百合)
6人の教え子たちに合唱を指導して
絆を深めていった

が、事件が起き
島を離れることに・・・

それから二十年
東京の図書館で働き定年を迎えたはる

そこに教え子の一人が殺人事件を起こしたとの
知らせが入る

真相を知るため
北海道に向かい
教え子たちと再会
彼らの現状と過去の苦悩

撮影は木村大作さん
彼の評判がいいのでそこを期待して観たが
初めから美しい背景にドキドキする

子供たち
三千人超えの中から選ばれただけあって
歌がうまい!!

当然大人になってからのキャストに
似ているという点も
選出の基準だっただろう

吉永さんの若さと肌の美しさに圧倒される
1945年生まれ?
67歳??
信じられない
化粧がうまいのか撮影がうまいのか
地肌か?

クライマックスの教え子の一人
鈴木信人(森山未來)のことばは
本当に感動した

映画を観た感想まとめ
聖人君子みたいな教師のはるでも女だったってこと
彼女のキスシーンは観たくなかった



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲の王 川端裕人

2012-11-07 15:49:44 | 本 2012年
この本を読み始めた時は
これでわたしも気象に興味を持つようになり
気象予報士の試験受けたくなったりして…
なんて思ったりもしたのだが(笑)

気象庁?に勤務する南雲美晴
バツイチ
小学六年生の少年野球をやっている男の子がいる
両親は早くに亡くなり
兄が一人
ふらりと旅に出て行方不明

美晴は天気を感覚で察知する
特殊な能力を持つ一族の末裔

気象用語が多すぎて
読んでいて疲れる

ラストの方
兄の関係する会社が
誤って台風を発生させ
それが日本の首都圏を直撃するのを防ぐため
美晴が奮闘するのだが
その部分を読むのに疲れて
斜め読み
おかげでメカニズムは理解できず

同僚の黒木の話し方にイラつき
常に疲れている感じの美晴に
こっちも疲れて眠くなってくる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Shall We Dance?

2012-11-04 09:03:32 | 映画 2012年
2004年のアメリカ映画
周防正行監督の日本映画「Shall we ダンス?」のリメイク版

自分としてはこちらの方がおもしろかった

リチャード・ギアが素敵だったからかも

夫が妻に
君が幸せなのが一番とかなんとか言うシーン
こんなに愛されてこういう風に言われるなんて
オリジナルではどうだったのか
役所広司こんなこと言わないでしょたぶん

妻役スーザン・サランドン
(もうちょっときれいな人だったら・・・)
ラブリーボーンに出ていた?
祖母役?
2009年の映画だからこれの5年後に祖母役?
1946年生まれか…
今度スカパーで放送するから
もう一度観てみよう
あの衝撃的な映画!!
主人公の女の子がかわいすぎて…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする