goo blog サービス終了のお知らせ 

十勝の山里で山遊び

十勝の豊な自然を紹介するページです
豊富な自然の中で気ままに過ごし
至福の時を満喫してます

グミ

2018年07月12日 | 果樹
グミの赤味が増した
野鳥に赤くなった順に狙われるグミが
全体的に赤く成りました
最近の子供さんには人気のないグミです


ダイオウグミ
普通のグミよりも一回り大きなダイオウグミは
今春思い切って剪定を行ったので実の数が少ない
枝を持ち上げるとまだ青い実が多いな
これも渋みがあって皆さんに人気がないです

木の実

2018年07月12日 | エンタメ
オニグルミ
クルミの様子を見ると葉上にはクルミの実が生ってます
やがて実が入って重量が増すと下に垂れ下がって来ます


チョウセンゴミシ
秋に成れば真っ赤になるチョウセンゴミシも
今は真っ青で周囲の葉や草と同化して実の存在に
気付かない事もあります

庭の花

2018年07月12日 | 花畑の植物
高山アジサイ
今年の気候が合うのか高山アジサイが綺麗に
咲きました
やがて色はピンクに変化し一段と綺麗になります


ニワフジ
マメ科植物のニワフジは今年も生育範囲を広げ
花畑を独占しつつ有ります
何とかしなければ征服されそうです


アルストロメリア
母が過去に何処からか貰ってきた花です
か弱そうなのに今でも絶えずに咲いてくれてます
赤花のアルストロメリアも欲しいところです


序に野の花 トラノオも
トラノオも白い蕾をナギナタ状に並べてます