毎日採れるキュウリやズッキーニのうどんこ病が心配されます
今日はアブラムシ防除や追肥も行った
キュウリの防除
実は昨日もアブラムシ防除を行ったけれど夜中に雨が降って
農薬が流れた様なので本日も散布した 又しても雨が落ちて来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/18/c71ff496108373db9bbf42dc927a3ba3.jpg)
キュウリの追肥
株元に配合肥料を撒きました 採るばかりでは申し訳ないので
お礼肥えです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/30/ad7e2c8e52dcf090e649869c489eef11.jpg)
ズッキーニに石灰を施す
そろそろウドン粉病の季節です ネット情報では株元や葉に
牡蠣殻石灰を施すと良いらしいので実行して見た
葉に石灰を掛けるとウドンコ病に見えるな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e5/04fc1f6bd9281099039bfd956e3179be.jpg)
キュウリにも石灰を
ズッキーニ同様にウドンコ病の予防に牡蠣殻石灰を撒きました
果たして効き目は有るでしようか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/23/1120be90b0ded4e7510eef56d9dc32c6.jpg)
何の花
知人に貰った春菊の苗を植えて有ったら脇から見慣れない植物が
生えて来て薄紫の花を咲かせた 昨日の事ですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9d/8cec8f83d18c862c623a1eb8a8915ca0.jpg)
オオセンナリホウズキかな?
今日に成って見ると花が無くなり 小さな実が生ってました
クロホオズキに似て居るものの色が違うので
多分オオセンナリホオズキだろうと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e0/352091afbeb25fd61eddccb212689217.jpg)
カサブランカが咲いた
庭に毎年咲くカサブランカが今年も咲きました
咲いたら後はほったらかしにしている為か毎年1本しか
生えて来ません 掘って球根を分割しなければ増えないのかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/8e/4a87642d86b38ef5da42f25f5dca9a57.jpg)
迷い犬
昨日から山小屋に小さな犬が迷い込んで来て帰りません
首輪も無くて人懐っこいので捨て犬なのでしょうか
今日の夕方になってからトボトボと舗装道路に向かって歩いて行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/8f/c5486ecd971679ba639f59613d462ad1.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます