十勝の山里で山遊び

十勝の豊な自然を紹介するページです
豊富な自然の中で気ままに過ごし
至福の時を満喫してます

日高山脈も冠雪です

2022年10月24日 | 日記
今朝窓を開きお隣の屋根を見ると真っ白でした 帯広の最低気温は2.8℃なのに
川沿いに住む私達の庭はマイナス気温です
日高山脈も雲に覆われていたけれど合い間から見える山は冠雪してました

冠雪した日高山脈
昨夜パラパラと雨の音が聞こえました 山は降雪した様です

雲の間から見える芽室岳
画面中央に見える雲から突き出したピラミッド型の芽室岳の山頂です
雪を被って白く見えてました

寒さと共にやって来たハクチョウ
日高山脈の麓に住む知人から白鳥の画像が届きました
狭い流れの中で押し合いへし合いして過ごしてます

遠くの右側前方の畑にも白い集団が見えてます

慌てて庭の花を室内へ取り込み
家へ戻ると家内が庭植えの花を鉢に入れて室内に取り込んでました



ホームセンターの売れ残りの花を買って庭に植えてたらこんなに大きく成った

分けて貰った音更大袖振大豆
我が家では毎朝自家製の納豆を食べてます 味噌も自家製です
今迄はネットで大豆を購入してたが お隣さんから音更大袖振大豆を分けて
もらった ネットで買った白目大豆よりもきっと美味しい筈です



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいですね! (青空)
2022-10-24 23:35:24
こんばんは。
白鳥の数に驚きました。冠雪も・・。
これから厳しい北海道の冬が始まるのですね。
大豆も栽培されるのですね。収穫後も手間がかかるでしょう・・。
そして、お味噌どころか納豆まで。
すごいです!
返信する
単なる物好きです (ミッキー)
2022-10-25 22:17:54
青空さん訪問有難うございます。
わざわざ手間を掛けて物作りしているのは
定年後の暇潰しの様な感じですよ。

青空さんも里山再生に日々努力されて居て
素晴らしい事だと思います。
お孫さんも喜んでいる様で羨ましいですよ。
返信する

コメントを投稿