継続の法則 自助努力のススメ 公認会計士 内藤勝浩のブログ

目標、正しい理想に向かってコツコツ自助努力を継続する人を応援するブログ

自分を動かす「言葉」や「思い」を持っていますか。

2023-03-09 21:05:25 | 継続の法則



 朝、起きるのが辛いときがあります。
 面倒くさいことを実行しなければならないとき、やる気が起きないことがあります。
 ちょっとした困難なことが降りかかってきたとき、ふさぎこんで行動できないことがあります。
 このようなとき、自分を動かす「言葉」や「思い」を持っていると便利です。
 今日、朝、5時過ぎに目が覚めたのですが、疲れていたので、もう少し寝ることにしました。
 6時過ぎに、目が覚めました。

 起きようか迷っているときに、次の言葉を自分に言い聞かせました。

 「毎日が素晴らしい。
  毎日が新生だ。
  毎日が希望に満ちている。
  さぁ、勝浩。起きろ~っ。」

 私のオリジナルの言葉ではありません。
 あるユーチューブのショート動画の言葉です。
 心に残ったので、使わせてもらっています。

 こんなことをやっている私の3月1日から3月8日までの365日継続記録表と365日勝敗表です。



 3月1日は休みました。
 ミニ断食のようなことをして、心も体も休めるようにしました。
 うまくいくかどうかは分かりません。
 試行です。



 散歩の途中で見付けました。
 河津桜でしょうか。
 その中に、メジロンが数匹飛び回っていました。
 動きが速いので、撮れるかどうか心配しましましたが、撮れていました。
 もう少し光があっていればよ良かったですが、癒しになりました。
 ありがとうね。
 メジロンではなく、メジロです。
 
 正しい目標に向かって、正しい方向で努力を継続している皆さん。
 未来はあなた方の手の中にあります。
 厳しい状況は、まだまだ続きそうです。
 でも、絶対に諦めないでください。
 一歩、一歩、前へ、進んでいってください。
 頑張れ。
 負けるな。
 皆様に神さま仏さまのご加護がありますように。
 61歳のオッサン公認会計士でした。
 では、また。


介護と家事で家に居ることが多くなると、別世界にいるような錯覚に陥ることがある オッサン公認会計士の介護ITCJ【28】

2023-03-06 22:05:00 | 介護



 母の介護と家事で1日のほとんどの時間を費やす自分
 コロナウィルスワクチン薬害で苦しむ方、それを助けようとする方、加害者である厚生労働省等と戦う方
 「コロナワクチン薬害って?」 そんなの自分には関係ないとでも考えてるかのような政治家、公務員、報道関係者、医療関係者、テレビに出演している方
 そして、コロナが終息を迎え、かつての日常が戻って来るかのような行動をとっている方
 まるで、それぞれが、別の世界にいるかのようです。
 でも、それは錯覚であり、確実に、同じ時代に、同じ世界に、同じ日本国民として生きています。
 コロナワクチン薬害について、なぜ、国会で大きく取り上げないのか不思議です。
 サミットまでは、コロナワクチン薬害(超過死亡の件も)については問題にしない見返りに、野党が通したい法案、子ども子育て関連、LGBT関連等を討議、採決するという裏取引でもあるかのようです。
 または、野党もコロナワクチンを推進したため責任の一端を感じているのでしょうか。
 (もしかして、薬品会社から寄付を受けているのでしょうか?)
 ネットで、コロナワクチン薬害を訴える専門家が言っていました。
 mRNAワクチンが人体に害を及ぼす仕組みを考えると、mRNAワクチンを1回でも接種した方は、現在、反応が出ていなくても、今後、なんらかのマイナス面が出ることがありうるということです。
 mRNAワクチンの接種を止めて、1年後等に全員が検査をすべきだということです。
 これが本当なら、現在、なんら症状がない、自分には関係ないと思っている方々も、第三者ではなく、当事者なのです。
 そして、厚生労働省は、コロナワクチン薬害の加害者だと思うのです。
 加害者に、薬害の治療法等の調査・研究をさせるのでしょうか。
 容疑者、いや、犯人に、犯罪捜査をさせるようなものだと思います。
 コロナワクチン薬害で亡くなった方、現在、苦しんでいる方、その家族の方のことを思うと、心が痛くなる思いです。
 残念ながら、今の私にできることは、ブログに私の思いをアップロードすることと、悪事が公表されて、悪人が改心をして、被害を受けた方が救われることを願うことくらいです。
 人の健康を心配するよりも、自分と母親の健康を心配しろと言われるような気もします。
 病気を持っていても、病気を持っていなくても、介護をしていても、介護をしていなくても、その国の政府、国会、すなわち、政治の失策は、身に降りかかってきます。


 介護をしている方、介護について迷われている方、将来、介護の不安のある方等など、何かの参考になれば幸いです。
 たいへんな時代に、介護をするのも大変です。
 皆様に、神さま仏さまのご加護がありますように。
 61歳のオッサン公認会計士でした。
 では、また。


悲観的にならず、人生の目標に向けて、1日1日、着実に、一歩を進めましょう。

2023-03-01 17:28:15 | 継続の法則


  前回、「人生の意味」という言葉を使いました。
 難しいと思います。
 私のような凡人でも、私や現代世界で生きている方々を見て分かることがあります。
 それは、人生において、いろいろな経験をするということです。
 生まれた時代、生まれた地域・国、生まれた家等の環境は様々ですが、また、長い人生、短い人生もありますが、この世に生まれた以上、いろいろな経験をします。
 それだけは確かです。
 その経験をするということは、共通した「人生の意味」ではないかと思うのです。
 生まれた環境は人それぞれですし、経験も人それぞれですので、どのように考え、行動するかは、人それぞれです。

 ここが、人それぞれの「人生の意味」ではないかと思うのです。
 この人それぞれの「人生の意味」には、何が大切かという価値観や、こういう人になるぞ、こういうことをやるぞ、という人生の目標を伴うものではないかと思うのです。
 悲観的な思いに縛られて、ズルズルと時間を過ごしてしまうのではなく、現状での目標でも構わないので、その目標に向けて、1日1日、着実に一歩を進めて行きましょうということです。
 未熟者の私もそのように心掛けています。

 そんなことを思い、毎日コツコツとやっている私の2月25日から28日までの365日継続記録表と365日勝敗表です。





 2月は、なんとか白星続きでした。
 意識して、休みを1日とりました。
 年齢のせいか、しんどい日が多くなりましたが、頑張ります。



 久しぶりに、ゴミ出しの途中で、小鳥を写真に撮ることができました。
 少し春らしくなってきて、小鳥のさえずりが家の周りでも多く聴けるようになりました。

 正しい目標に向かって、正しい方向で努力を継続している皆さん。
 未来はあなた方の手の中にあります。
 頑張れ。
 負けるな。
 皆さんに神さま仏さまのご加護がありますように。
 オッサンも頑張ります。
 61歳のオッサン公認会計士でした。
 では、また。