つれづれに 

老いてゆく日々、興味ある出来事に私見を添えた、オールドレディーの雑記帳です。

野にも山にも花が咲く!・・・

2021-06-06 | 天体、自然 写真

 現況道路の幅を広げるため山の木々が伐採されたのは2月の終わり。拡幅工事は3月末完了の予定だったのに一向に進捗せず、今では伐採した後に草が生えている。聞くところによると代替路がないので工事ができないらしい。それは初めから分かっていたはずなのに…。市の財政状況は県内ワースト3、なぜ着工したのだろうか理解に苦しむ。
 ここには大きなツツジの木があって、今の時期は満開の美しい花が見られた。雑草のようにすぐ生えてくるものではない。安易に伐採されたことが残念でならない。

 植えられて2年、苗木にもやっと花が咲いた。

 同じ時期に植えられた成木は、今年も見事な花を咲かせたよ。

 白い花が咲く成木が3本あるが、赤い花より開花が遅いし、たくさんは咲かない。

 野いちごの赤い実を見つけた。これからあちこちにいっぱい見られるわ。

 野に咲く小さな花が愛おしい。







 この野ばらは毎年この場所だけに咲く。がんばってるね!

 雨上がりの朝、カタツムリがいっぱいいた。葉の露を吸ってるのかな?


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「二度あることは三度ある」... | トップ | 三度あることは四度もあり?... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カタツムリに敬意を表します (sirousagi gamanoho)
2021-06-06 16:56:33
道路拡張工事予定地?に決まったまま予算縮小で
ほったらかし!通行人の安全は担保出来ているのでしょうか?
伐採された樹々や草花もさぞかし、悔しい思いを抱いたまま枯れはてたことでしょう。
それでも逞しく野草は季節ごとに花をつけて
土の花も可愛い姿で、楽しませてくれますね。
返信する
Unknown (オールドレディー)
2021-06-07 18:32:20
★shirousagi gamanohoさま
この道路は突き当りにある会社の専用道で、利用するのは通勤車か輸送車両だけです。歩く人は私くらいですから、本当は必要ない工事だと思います。
深い考えもなく、着工してこの有様です。議会で問題にならないのが不思議ですね。伐採された木や花木は元には戻りません。それが腹立たしくて。
小さな野草のたくましい生命力に感動しています。
返信する

コメントを投稿

天体、自然 写真」カテゴリの最新記事