昨日夕方のニュースの中で、今ネットで人気沸騰中のサイトを取り上げていた。先の総裁選の立会演説中に、麻生議員が「脳内メーカーって知ってる?」と問いかけ、「知らない? お父さんおくれてるよー」と言ったのがニュースで取り上げられていた。私も7月25日のブログに取り上げたが、「脳内メーカー」サイトへのアクセス数は億を超えたそうである。
今ネット上には、「体内メーカー」、「相性度チェック」、「相関図ジェネレータ」など、いろいろお遊びで楽しめるサイトがたくさんある。あくまでもお遊び感覚でトライすれば、結構おもしろい。私の「脳内メーカー」の結果には大笑いしたが、当たらずとも遠からずというところであった。
今、人気上昇中なのが、「天国からのメッセージ」というサイトだそうだ。画面の枠に名前と生まれ年を入れると、天国にいる未来の自分からメッセージが届くというのである。おもしろそうなのでやってみたが、おもしろくなかった。なぜなら…、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
2007年のわたしへ。
元気ですか?2007年ごろの自分のことを懐かしく思い出します。
わたしは67歳で、つまり西暦2008年に、寿命を全うして生涯を終えます。つらい事もあったけど、とっても素敵な人生だったと思います。
だたひとつだけ過去の自分に、つまり今のあなたに伝えておきたい事があります。それは 2012年の年末のことです、わたしはなんとも説明のつかない事情で、小樽へ引っ越しをすることになります。そこで、人生観をくつがえす出来事にであいます。忘れっぽいですから、メモしておいてください。
最後にひと言、67年間生きてみて思ったのは「生きること、それだけが本当に価値のある事なんだ」ってこと。
では、またいつか会いましょう。
みんなに、よろしく。これから先の人生を愉しんでください。
私の名前 - 2008年の天国にて
なんと私は67歳で死ぬのである。ということはあと1年の寿命だ。これには驚いたが、「つらい事もあったけど、とっても素敵な人生だったと思います。」には、うなずけるものがある。また、「67年間生きてみて思ったのは“生きること、それだけが本当に価値のある事なんだ”」というくだりは、大いに共感できる。
だが、「2012年に小樽へ引っ越すことになり、人生観をくつがえす出来事に出会う」というのは、もう死んだあとなのでつじつまがあわない。が、考えてみれば、私が今まであちこち旅して、3度も訪れたのは小樽しかない。ツアーの企画でたまたま重なったのであるが、こうなると案外因縁のある街なのかもしれない。なあーんて、まあ、これがお遊びのお遊びたる所以であろう。
それにしても、もしあと1年の寿命というのが確かなことだとしたら、私はいったいどうするだろうか。占いは信じない方であるが、まったく当たらないともいえない。正直言って、今ちょっと心穏やかではなくなっている。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
「美人薄命」かあ
(大爆笑)。さて、これからどう生きようか、「よーく考えよう」(アフラックのCM)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
(ちなみに、姓と名前の間に1字スペースを入れると79歳まで生きるのだが、素敵な人生だったというくだりは同じだ。そして、2014年に人生の分岐点となる人に再会するという。どうやら5-7年先に運命が変わるということか。※1941年以前に生まれた人は対象外である。)
今ネット上には、「体内メーカー」、「相性度チェック」、「相関図ジェネレータ」など、いろいろお遊びで楽しめるサイトがたくさんある。あくまでもお遊び感覚でトライすれば、結構おもしろい。私の「脳内メーカー」の結果には大笑いしたが、当たらずとも遠からずというところであった。
今、人気上昇中なのが、「天国からのメッセージ」というサイトだそうだ。画面の枠に名前と生まれ年を入れると、天国にいる未来の自分からメッセージが届くというのである。おもしろそうなのでやってみたが、おもしろくなかった。なぜなら…、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
2007年のわたしへ。
元気ですか?2007年ごろの自分のことを懐かしく思い出します。
わたしは67歳で、つまり西暦2008年に、寿命を全うして生涯を終えます。つらい事もあったけど、とっても素敵な人生だったと思います。
だたひとつだけ過去の自分に、つまり今のあなたに伝えておきたい事があります。それは 2012年の年末のことです、わたしはなんとも説明のつかない事情で、小樽へ引っ越しをすることになります。そこで、人生観をくつがえす出来事にであいます。忘れっぽいですから、メモしておいてください。
最後にひと言、67年間生きてみて思ったのは「生きること、それだけが本当に価値のある事なんだ」ってこと。
では、またいつか会いましょう。
みんなに、よろしく。これから先の人生を愉しんでください。
私の名前 - 2008年の天国にて
なんと私は67歳で死ぬのである。ということはあと1年の寿命だ。これには驚いたが、「つらい事もあったけど、とっても素敵な人生だったと思います。」には、うなずけるものがある。また、「67年間生きてみて思ったのは“生きること、それだけが本当に価値のある事なんだ”」というくだりは、大いに共感できる。
だが、「2012年に小樽へ引っ越すことになり、人生観をくつがえす出来事に出会う」というのは、もう死んだあとなのでつじつまがあわない。が、考えてみれば、私が今まであちこち旅して、3度も訪れたのは小樽しかない。ツアーの企画でたまたま重なったのであるが、こうなると案外因縁のある街なのかもしれない。なあーんて、まあ、これがお遊びのお遊びたる所以であろう。
それにしても、もしあと1年の寿命というのが確かなことだとしたら、私はいったいどうするだろうか。占いは信じない方であるが、まったく当たらないともいえない。正直言って、今ちょっと心穏やかではなくなっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
「美人薄命」かあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
(ちなみに、姓と名前の間に1字スペースを入れると79歳まで生きるのだが、素敵な人生だったというくだりは同じだ。そして、2014年に人生の分岐点となる人に再会するという。どうやら5-7年先に運命が変わるということか。※1941年以前に生まれた人は対象外である。)
早速、ハンドルネームでやってみましたら、ありがたいことに86歳まで生きるのだそうです^^!本名は、怖いので?試しておりません(笑)。
途中で愛知県に引っ越すのだそうですが、このまま温暖化が進んだら、とてもじゃないですが、北国人の私は暮らせません~(苦笑);
こういった●●メーカーというサイトは色々ありますが、結構、面白いですよね(笑)!
新しいテンプレート、楽しいですね♪
あと1年の命、結構強烈なダメージでしたよ。
こういったものはお遊びだけど、正直悪いほうへ出るといい気持ちはしませんね。かといって、いいことばかり書かれるのもネ。
86歳まで長生きできるのですか。ご主人はどうでしょう。2人仲良く長生きって出るといいですね。
このテンプレート、遊べますね。何度も出入りして、コーヒーを入れて貰って、ドーナツ2皿出されてご機嫌な気分です。 ご馳走様です♪
早速やりましたよ。
ハンドルネームは91歳で、本名は96歳でした。
本名の方が、今の自分にピッタリでしたね(笑)
ちなみに嫁が89歳で、二人で老後も仲良く一緒にできたらいいかな?と思ったりしました。
明日7日(日)21時から、久しぶりにチャット会を開催します。
お時間がありましたら、覗いて見て下さいね。
よろしくお願いします