たすくの空中散歩

千葉県我孫子「石臼と麦」店主、相澤たすくの農作業や工作や
日々の一喜一憂を記録していきます。

ゴールデンライブ3本+つり糸

2010年04月19日 03時14分04秒 | ライブ情報

5/2のライブの詳細が決まったところで、ゴールデンウィーク中のライブ3本まとめてご案内させていただきます。ご都合つきましたら、是非遊びにいらしてくださいませ。

★5/1(土)吉祥寺曼荼羅「飛び入りOpen Mic みんなのうた編」

≪今回はGW特別編で、お気に入りや、ルーツとなるカバー曲を1曲披露していただきます。≫

開場12:00 開演12:30 ¥0(出演希望¥1000)+2オーダー(¥900~)
司会進行:相沢たすく、轟ひろたhttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=todorock

☆音楽はもちろん、お笑いや、芝居、朗読、ダンスに、絵や造形の作品発表などなど、あらゆるジャンルの境界線を取り払った自由表現空間、吉祥寺曼荼羅オープンマイク。
毎回15組位の様々なアーティストが1組の持ち時間10分で出演します。お客様もアーティストのご出演もお待ちしております!

※参加方法 予約&当日飛び入り(定員組数による締切り有り)
※グランドピアノ、オケ音源使用可
※相沢オープニングで2曲歌います
※出演順は、当日くじ引き(12:30頃)で決まります。

<会場、ご予約、お問い合わせ>
『吉祥寺曼荼羅』 karimata@mandala.gr.jp(吉祥寺駅より徒歩3分)0422-48-5003http://www.mandala.gr.jp/man1.html


★5月2日(日)
~沖縄そば ゆんたくライブ~

≪GW中、川崎で開催される「はいさいフェスタ2010」にあわせて、沖縄料理屋「ゆんたく」での音楽イベントに出演させていただきます。
「ゆんたく」は店主のお子さんが横で寝てたりする、居心地良く、料理も安くて美味しい、おすすめのお店です。≫

<企画者ねもさんより>
おいしいお酒や料理が手頃な値段で食べられるお店です。アットホームな雰囲気の中で、いろんな人々が交流を深めていければと思います。飛び入りコーナーもあるので、楽器の弾ける方はぜひステージへ!

演奏 13:00~(お店は11時から営業しています)¥入場無料、投げ銭ライヴ

【場所】
沖縄そば ゆんたく
神奈川県川崎市川崎区新川通10-3 ラ・ソレイユ 1F
044-200-8658
【行き方】
川崎駅から徒歩15分 または 川崎駅からバスに乗り、貝塚下車で徒歩1~2分

【出演】
1、根本延浩 …三線&トンコリの弾き語り
〈13:00~13:30〉
2、たまりばーる楽団…フォルクローレの演奏
〈13:40~14:10〉
3、井上ともやす…三線&ギターの弾き語り
〈14:20~14:50〉
4、飛び入りタイム …演奏したい方はステージへどうぞ!
〈14:50~15:30〉
5、uncle thumb (HIROYUKI &DADDY YOU) with 月桃…カリンバ&パーカッションの演奏とベリーダンス
〈15:30~16:00〉
6、相沢たすく&相澤琴美…ギター&ウクレレの弾き語りとパーカッション
〈16:10~16:40〉

~交流タイム~
おいしい料理やお酒を味わいながら、おしゃべりしたり自由に楽器を鳴らしたりして遊びましょう!
<閉店までずっと〉


★5/3(月・祝)朱音企画『百花繚乱 其ノニ 』

≪男より男らしい、迫力と哀愁の女帝シンガーソングライター朱音さんの企画に出演させていただきます。出演時間などきまりましたらホームページにUPします。≫

開場18:30 開演19:00 ¥2000(当日¥2500)+1ドリンクオーダー

出演:朱音 / アサダマオ / さらし優一郎 / 相沢たすく / 他

会場:吉祥寺『曼荼羅』(吉祥寺駅より徒歩3分)0422-48-5003
http://www.mandala.gr.jp/man1.html

<ライブのご予約、お問い合わせ>
nola_tasuku@nifty.com


と、いうわけで今日はウクレレの弦を張り替えてみました。
前々から「ウクレレには釣り糸が良い!」というのは噂に聞いたのですが、楽器屋さんで、そのフロロカーボンという素材を使った弦が売られていたので試してみました。

これが、硬すぎず、柔らかすぎず、張りがあって、音程も安定するし、今のところとても良いです!
レコーディングは、いろんな事といつも以上にシビアに向き合う事になるのでとても成長させられます。

そして音楽は、僕を人間としていつも成長させてくれます。

おやすみなさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/10、曼荼羅オープンマイクありがとうございました!

2010年04月16日 06時52分41秒 | 一喜一憂

4/10は曼荼羅オープンマイクへお集まりいただきました皆様ありがとうございました!

<出演者(敬称略)>

1.相沢たすく(ギター、ウクレレ弾き語り)
2.ドリルパープル(ヴォーカル、ピアノ伴奏)
3.村上 泰一(ギター弾き語り)
4.Seiji(ギター弾き語り&サンプリングノイズ)
5.そら(ギター弾き語り)
6.あおやま(ピアノ弾き語り)
7.hisao(ギター弾き語り)
8.かんな(12弦ギター弾き語り)
9.津田 一矢(ピアノ弾き語り)
10.たかぎ ふみのり(ピアノ弾き語り)
11.橋本 風太郎(ギター弾き語り)
12.ねこざかな(ピアノ弾き語り)*飛び入り1曲
13.LYLA(ヴォーカル)*飛び入り1曲
14.ヨースケ(ギター弾き語り)
15.今城 司(ギター弾き語り)
16.平野(ギター弾き語り)
17.工藤 裕次郎(ギター弾き語り)*飛び入り1曲
18.kana(ピアノ弾き語り)

初参加の方もたくさんいらしていただいて、新しい風を吹き込んでくださいました。
次回は5/1、ゴールデンウィークスペシャルで、出演者の方には、それぞれお気に入りや、ルーツとなるカバー曲を一曲歌っていただきます。
司会には轟ひろたさんもお迎えしての、ダブル司会でお届いたします。

どんな出会いと音楽の万華鏡がみれるのかとても楽しみです!


★5/1(土)吉祥寺曼荼羅「飛び入りOpen Mic みんなのうた編」

開場12:00 開演12:30 ¥0(出演希望¥1000)+2オーダー(¥900~)

司会進行:相沢たすく、轟ひろたhttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=todorock

☆今回はGW特別編で、お気に入りや、ルーツとなるカバー曲を1曲披露していただきます。

☆音楽はもちろん、お笑いや、芝居、朗読、ダンスに、絵や造形の作品発表などなど、あらゆるジャンルの境界線を取り払った自由表現空間、吉祥寺曼荼羅オープンマイク。
毎回15組位の様々なアーティストが1組の持ち時間10分で出演します。
お客様もアーティストのご出演もお待ちしております!

※参加方法 予約&当日飛び入り(定員組数による締切り有り)
※グランドピアノ、オケ音源、各種アンプ使用可
※相沢オープニングで2曲歌います
※出演順は、当日くじ引き(12:30頃)で決まります。

<ご予約、お問い合わせ>0422-48-5003 karimata@mandala.gr.jp(吉祥寺曼荼羅)

会場:吉祥寺『曼荼羅』(吉祥寺駅より徒歩3分)0422-48-5003
http://www.mandala.gr.jp/man1.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天敵メトロノームと明日は曼荼羅オープンマイク!

2010年04月09日 21時30分53秒 | 一喜一憂

最近の練習ではリズム感の無さを克服するために、メトロノームと格闘中です。
メトロノームのピッピッって音が夢の中にまで出てきそうです。
苦手分野を克服してスキルUP!
人生いつでもスタート地点です。

さて、明日は曼荼羅オープンマイクです。どんな出会いが待っているのか楽しみです!

★4/10(土)吉祥寺曼荼羅「飛び入りOpen Mic」

開場12:00 開演12:30 ¥0(出演希望¥1000)+2オーダー(¥900~)

司会進行:相沢たすく

☆音楽はもちろん、お笑いや、芝居、朗読、ダンスに、絵や造形の作品発表などなど、あらゆるジャンルの境界線を取り払った自由表現空間、吉祥寺曼荼羅オープンマイク。
毎回15組位の様々なアーティストが1組の持ち時間10分で出演します。お客様もアーティストのご出演もお待ちしております!

※参加方法 予約&当日飛び入り(定員組数による締切り有り)
※グランドピアノ、オケ音源、各種アンプ使用可
※相沢オープニングで2曲歌います
※出演順は、当日くじ引き(12:30頃)で決まります。

<ご予約、お問い合わせ> 0422-48-5003 0422-48-5003  karimata@mandala.gr.jp(吉祥寺曼荼羅)

会場:吉祥寺『曼荼羅』(吉祥寺駅より徒歩3分)0422-48-5003
http://www.mandala.gr.jp/man1.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運命の糸@草津

2010年04月09日 02時13分44秒 | 一喜一憂

先日友人の結婚式に草津に行ってきました。

新郎と新婦には二人がお付き合いを始める前から、それはそれはお世話になりました。

僕が精神ぶっ壊れそうになっていた時にも支えになってくれました。

思えばここ最近の僕の人生の転機となる場面にはいつも二人がいました。

思えば二人に出会ったのは同じ日の同じ場所でした。

その時二人はろくに会話もしていなかったそうですが、その時すでに、運命の糸は二人を繋いでいたのだと思います。

これからも、離れていても、いつも一緒に遊んで下さい。

けんさん、ようこさん、末永くお幸せに!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「音楽の種」観察日記 -最終回-

2010年04月07日 02時19分23秒 | 一喜一憂

お陰さまで「音楽の種」観察日記は、連載2回目にしてついに最終回を迎えることができました。これもひとえにいろんな事のおかげでしょう。

と、いうわけで2週間に渡って、ただ水をあげるだけですくすくと育ってくれた、かわいいかいわれ大根くんですが、後半の成長過程を連続写真でどうぞ!


これは9日目です。前回の写真から日があいているのは、友人の結婚式に泊まり掛けで行っていたからです。


11日目です。うぎゃー


13日目です。生え過ぎー


というわけで、種まきからきっかり2週間。りっぱに育ったかいわれ大根を、大好きな納豆に入れて、ありがたく食しました。
写真のかいわれの量が少ないのは我慢できずに、プチプチむしって食べてたからです。

あんなに小さい種だったのに、ちゃ~んとかいわれ大根の味がして感動しました。

かいわれ大根くん。生まれてきてくれてありがとう。

そして今日も生えてきてくれる食べ物たちに感謝!!

おやすみなさい。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする