たすくの空中散歩

千葉県我孫子「石臼と麦」店主、相澤たすくの農作業や工作や
日々の一喜一憂を記録していきます。

地球46億年の農法~自然農法~

2010年11月30日 22時04分36秒 | 一喜一憂

相澤農園の野菜たちが、僕自身も、十年近く畑をやっている人達もびっくりさせるほどの成果を見せてくれるようになってきたところで(なっているうちに?)、僕の実践している栽培法『自然農法』について簡単に解説してみようと思います。

<自然農法は地球農法>

僕のやっている栽培法は『自然農法』と呼ばれているもので、「耕さず、肥料もやらず」自然のしくみ、自然の力をできるだけ人の手で邪魔をしないようにダイレクトに野菜に伝え、育てる方法です。

そのお手本は自然界の草木であり、庭に勝手になる柿の実です。
だから『自然農法』というのは便宜上の呼び方で、実際には農法ですらありません。

『自然農法』の提唱者は人間ですが、作ったのは地球です。
地球自然界には46億年の遥かなる月日をかけて築き上げられた、奇跡のような完璧なしくみがあります。だからそこにはもともと人間が手を加える余地などなく、人間の開発、提唱する他のどんな農法も、実はその不完全な真似ごとにしかすぎないのです。


<自然と不自然>

ところで「自然」とは何のことを言うのでしょうか?

人の手が少しでも加わるなら自然ではないのではないか?
いやいや、自然とは人間も含む宇宙全体そのもののことなのだから、どんな人為だって自然と言えるのではないか?

辞書で「自然」を調べてみると、実は言葉の定義としてはどちらも正解。
どうやら自然という言葉には「人間以外」を指す場合と、「人間を含む」場合の両方の意味が含まれているようです。

「自然を守ろう!」という団体同士が同じ場所ではち合わせると、どこまでが自然でどこからが不自然なのかの認識の違いで小競り合いになってしまうのはよく見かける光景ですが、僕はこの「自然」「不自然」というのを「人の手がどのくらい入るか」ということでなく「効率の良さ」で考えれば良い事に気が付きました。

たとえば平面をビー玉が転がる時、ビー玉はまっすぐ進みます。



凸面ではビー玉は曲がります。



凹面でも曲がります。



なぜ曲がるのかといえば、ビー玉が余分なエネルギーと時間を使わないようにしているからです。
この動きのこと。つまり一番エネルギー効率の良い状態のことを僕らは「自然」と呼んでいるようです。

逆に「不自然」とは、穴ぼこがあるのに真っ直ぐ進もうとしたり、平らな道をわざわざ遠回りして通りすぎたりする、効率の悪い状態のことなのです。

自然界の一番シンプルな決まりごと、それは「楽」をしようとすることです。

そうして宇宙じゅうのあらゆるものが「楽」をしようと動いている中で、なまじ「知恵」を得たばっかりに、効率の悪い「不自然」な生き方をして、それが「万物の霊長たる高等生物の証」と勘違いしてしまっているのがホモ・サピエンス(知恵のある人)=人類と呼ばれる人たちのようです。

<自然は楽園>

自然界は基本的には「余計なこと」をしません。後は人間がどこまで「余計なこと」をしないで、かつ自分たちに都合のよい収穫に結び付けられるか、ということを日々考えるのが『自然農法』です。

そして、野菜にとっても土にとっても、そして人間にとっても一番「楽」な状態を目指すのが『自然農法』です。

楽で楽しい自然農法の世界へようこそ!


次回:なぜ耕さずに野菜が育つのか?「不耕起栽培法」の解説へ続く…


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初ハクサイ、初大根、カブに春菊の収穫ラッシュ!!

2010年11月25日 21時42分49秒 | 一喜一憂


うちの畑もようやくいろんなものが収穫できるようになってきました。


この巨大な白菜を見よ!!
ほんとはもっと霜にあてて、まわりの葉っぱが黄色くなりはじめてから収穫するほうがよいらしいのですが、あんまり収穫期が重なりすぎても困るだろう、ということでちょっと早採りの初白菜でした!


大根も立派に育ってくれました。


「大根十耕」~大根を育てるときは深く耕すべし~を無視してちゃんと作りました。


こちらは春菊畑。雑草を生やすかわりに生やしていたものが順次収穫できるようになりました。
春菊は茎を下から何センチか残して上を摘み取ると、横から次々とわき芽が出てどんどんどんどん増えていって、春までずっと収穫できるそうです。

ところで僕は自分が春菊大好き人間だということを最近知りました。
摘み取ったときにさりげなくただようその爽やかな香り。
鍋に放り込んだときに、台所に広がるその芳醇な香り。
食卓に運んだ時、部屋をいっぱいに満たすその甘い香り。

SHUNGIKU LOVE


麦が早くも芽を出し始めました。(11/19撮影)


今朝(11/25)の麦畑!麦踏みはやくしたいです。



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坐唯杏フェスありがとうございました!

2010年11月24日 20時42分53秒 | 一喜一憂

昨日は池袋「坐唯杏」にて演奏を聴いてくださいました皆様、お世話をしてくださいましたスタッフの皆さまありがとうございました!

<セットリスト>

1.神永大輔尺八ソロ~悠久の大地
2.生け花BGM:両手(インストゥルメンタル)
3.桃源郷


まず10時半からは蕎麦打ち講座に参加させていただきました。
朝早くだというのにすごい参加者さんの人数でした。


神永くんとの共同作業。500gのそば粉に対して水を250g。十割そばに挑戦です!


こねてこねて伸ばして切って出来上がり!


ライブの後に美味しく頂きました。


きれいな生け花!
この日は美味しいお料理も食べ放題。各種お酒もチケット制で大放出!まさにフェスティバル!
会場には、たくさんのお客様が詰めかけていました。
歌を歌わせていただいた上に、いろいろ楽しんじゃいました!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生け花コラボライブ

2010年11月21日 22時29分43秒 | ライブ情報

直前ですが、11/23に池袋の坐唯杏(ざいあん)という居酒屋さんで、生け花をやっているバックで尺八の神永くんと一緒に演奏させていただくことになりました。
出演時間は13時から14時くらいで30分ほど演奏する予定です。
ご都合よろしければ遊びにいらしてくださいませ。

坐唯杏フェスティバル@坐唯杏(池袋)
日時11月 23日 (火), 10:00 ~ 22:00
場所東京都豊島区東池袋1-30-12 B1 (地図)
説明> 11・23(火)勤労感謝の日。 > 坐唯杏フェス開催します! > 本店別館開放して昼間から夜中まで坐唯杏をとことん楽しむ祭りです。三味線、尺八、書画、花、そして料理のパフォーマンスライブも企画中!!詳細は追ってまた http://twitter.com/zaian777 http://photozou.jp/photo/show/465641/54800376 より引用【問い合わせ】03-3986-1955(坐唯杏)

http://r.gnavi.co.jp/g909200/


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麦蒔き第二弾と大豆とキャベツ初収穫!!

2010年11月16日 22時38分46秒 | 一喜一憂


採れましたー!!ずっしりと重たいキャベツの初収穫です!!
8月に畑を始めて、最初に植えたもののひとつ、東京に居て面倒を見てやれずにボロボロになっていたキャベツが見事に育ってくれました(泣)。


いとしき我が子よ!よくぞ頑張った!


完全無農薬なのに虫食いゼロ!
「無農薬だから虫に食われるのは仕方ない」という常識を覆す一品!
あるべき本来のやり方をすれば無肥料無農薬でちゃんと野菜が育つということを証明することができました。(カエルは大きさ比較のための偽物です)


今晩の食卓はロールキャベツと、キャベツと油揚げの味噌汁(大好物)と、昨日の残りの(外側の固めの葉っぱを使った)キャベツとゴボウのピリ辛炒めでキャベツパーティーでした!!


そしてこちらは大豆。茶色くなっていたさやを、腐ってしまったのではないかと心配して開けてみたら、かわいらしい黒大豆が顔を出しました!!
収穫までは、あと少しのようです。


ジャガイモも芽を出し始めました!


瀕死の重傷だった芽キャベツも結球してくれました(泣)。


こちらは麦撒き第二弾!
第一弾の倍の広さを新たに麦畑にしました。


すぐそばの田んぼでは、もち米の刈り入れが終わったようです。昔ながらの方法で稲干しをしています。


大きくなった相澤農園。手前が麦畑、奥の緑っぽい場所が野菜畑です。


太陽を全身に浴びて、野菜も人も元気です!!




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする