山ぼうし
2007年01月18日 | 湯
先日、久しぶりに立ち寄り湯に行ってきた。
12月は、流石に急がし過ぎて気晴らしも出来なかったので・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/1e/e1672459185aa5cb091f80adcbda093c.jpg)
今回初めて訪れたのは、佐賀県の鳥栖市にある「家族風呂温泉 山ぼうし」
前々から一度行ってみたかった立ち寄り湯だ!
佐賀県内には珍しいコインタイマー式のある施設。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/fe/5f8911b4d290d1c6ec2f2be680d4596f.jpg)
離れ形式の個室でなかなか雰囲気もいい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/30/0ab91d35cc0ed8533bba6c0ce5a32af2.jpg)
今回は、洞くつ風呂!
残念ながら、この風呂は掛け流しで
お湯の入れ替えは無かったが一風変わったお風呂だ。
洞くつ風呂って創造がつかなかったが、入って納得である!
湯船の奥に、もともと在ったような洞くつが!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/9c/8fbc1f4478255d478fcb9d2171c4d0c6.jpg)
こんな待合室もあり・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/41/8914f893ee55cd7499880b7117128b5e.jpg)
お正月明けだったこともあり、こんな粋な出迎えを受けた。
何とも嬉しい!お神酒のもてなしもあったが、車の運転が控えていたので、
雰囲気だけをあじわった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b8/df59f1c12fe7a9cea3a582192940e01a.jpg)
有料だが、九千部山伏流水の取水も出来る!
ちょっと飲んでみたが、うまい!
また一つ、身近で楽しめる場所を見つけることができた!
12月は、流石に急がし過ぎて気晴らしも出来なかったので・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/1e/e1672459185aa5cb091f80adcbda093c.jpg)
今回初めて訪れたのは、佐賀県の鳥栖市にある「家族風呂温泉 山ぼうし」
前々から一度行ってみたかった立ち寄り湯だ!
佐賀県内には珍しいコインタイマー式のある施設。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/fe/5f8911b4d290d1c6ec2f2be680d4596f.jpg)
離れ形式の個室でなかなか雰囲気もいい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/30/0ab91d35cc0ed8533bba6c0ce5a32af2.jpg)
今回は、洞くつ風呂!
残念ながら、この風呂は掛け流しで
お湯の入れ替えは無かったが一風変わったお風呂だ。
洞くつ風呂って創造がつかなかったが、入って納得である!
湯船の奥に、もともと在ったような洞くつが!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/9c/8fbc1f4478255d478fcb9d2171c4d0c6.jpg)
こんな待合室もあり・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/41/8914f893ee55cd7499880b7117128b5e.jpg)
お正月明けだったこともあり、こんな粋な出迎えを受けた。
何とも嬉しい!お神酒のもてなしもあったが、車の運転が控えていたので、
雰囲気だけをあじわった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b8/df59f1c12fe7a9cea3a582192940e01a.jpg)
有料だが、九千部山伏流水の取水も出来る!
ちょっと飲んでみたが、うまい!
また一つ、身近で楽しめる場所を見つけることができた!
PR 通販