のり道楽@店主の気ままな日記!

好きな旅行・温泉・アウトドア・趣味・そして”食”など…
気ままに!気軽に!書き込んでいる日記です。

「生のり」のお料理 いろいろ。

2014年01月18日 | 海苔&有明海
12月1日より発売を開始している「佐賀有明初摘み 生のり」。

お刺身としては勿論のこと、生牡蠣に合わせたり、雑炊や椀物など
アイデア次第でいろんな料理で大活躍!

お刺身としてだけではなく、水分が加わるとコリコリから
トロリとした食感に変わって、ひと味違った味わいも楽しめる。



料理人に作っていただいた料理を紹介しておきます。
皆さんも是非一度試してみてください。

また、面白い食べ方などございましたら
是非 教えてください。

有明海の海苔ヒビ

2013年02月09日 | 海苔&有明海
先週の日曜日、久しぶりに海苔ヒビの撮影に!

金曜日まで、雨そして週明けにも雨という予報のなか前日の土曜日に決行を決定。

その時にコンパクトデジカメで撮影した一枚です。



今年度の海苔シーズンも中盤、
既に5回ほど収穫を繰り返されているが比較的品質もいい。

海に立てられた支柱には、
こんな感じで海苔網が吊り下げられているんです。

満潮に近づき、海面に顔を出していた海苔たちが
海水に浸りはじめ、海からの栄養分を!

有明海の最大6mという日本一の干満差を巧みに活かした支柱立て養殖法により、
干潮時には、太陽の光をたっぷりと海苔に浴びせ光合成を促す。
そして、満潮時には多くの河川から流入する豊富な栄養分を吸収する。

大自然の営みの中で育てられる「佐賀海苔」の美味しさの原点はここにある!







「ゆっつら~と、佐賀市」で海苔の撮影!

2012年02月23日 | 海苔&有明海
昨日は、佐賀市の観光動画「ゆっつら~と、佐賀市」の撮影!

佐賀市が、観光PR用に製作し地元のサガテレビ(STS)とテレビ西日本(TNC)で
毎週1回放送している2分間のテレビCMです。



先ずは、工場直売店「のり道楽」の店舗撮影からスタートし
「生のり」や「焼のり」などのイメージ撮影、
妹の子供で、男の子3兄弟も撮影に協力してもらい…

午後から夕方まで掛け、シーンに合わせた様々な撮影を行った。

放送日は・・・

3月7日(水)11:25~ テレビ西日本(TNC)
3月7日(水)22:54~ サガテレビ(STS)

よかったら是非見てみてください!

ブログでは紹介していませんが、
実は先週も新広島テレビ「満点ママ」の収録があり
明日、2月24日(金)9:55~11:25で放送されます!

「イルカに乗った少年」の城みちるさんの奥様
山本けいこさんがリポーターでしたよ。

きれいでしたね!

残念ながら佐賀では見れませんが、
中国地方の方は是非見てみてください。






PR 生のり

テレビ西日本「ぐるぐるアース」取材!

2012年02月05日 | 海苔&有明海
昨日、テレビ西日本で毎週土曜日6:30放送の人気番組
ぐるぐるアース」の取材がありました。



今回取材いただいたのは「生のり」!

レポーターの池内祐介さんも、
初めて食べる「のりのお刺身」の味に感動!

先ずは、そのまま食し
噛むとシャキ!シャキ!っという音に驚き!

その後、ポン酢やお醤油をつけ
トロトロに食感が変わることに更に驚き!

詳しくは、放送をご覧ください!


放送日:2月18日夕方6:30~
    TNC テレビ西日本





PR 生のり

有明海の旬の味覚「生のり」

2012年01月04日 | 海苔&有明海
12月20日から張り込まれた冷凍のり網。
年末から正月にかけ待ちに待った「冬のり」初摘みの収穫が始まった。

そして今日、お正月休みを返上し
社員皆で「生のり」の冷凍作業を行いました。

この冬一番の寒さの中、
冷たい水作業でみんな手を真っ赤に染めながらの
有明海の「旬の味覚」づくりです。



早速、食味です!

最初は何もつけずにそのまま
海苔の味を楽しむ。

その後は…ポン酢で!
のりが水分を吸収したときのトロトロ感が好きでね!

やっぱ、旨いわ!





PR 生のり

謹賀新年

2012年01月01日 | 海苔&有明海


新年あけましておめでとうございます。

いつもブログへお越しいただき心より感謝を申し上げます。

12月は、忙しさで気持ちの余裕が無く・・・
とうとう1度もブログへの書き込みが出来ませんでした。

今年も自分の楽しみ日記として「気ままに・・・」

情報を発信して参りたいと思っておりますので、
どうぞ宜しくお願い申し上げます。




PR 生のり


美味サライ料理支援プロジェクト

2011年04月09日 | 海苔&有明海
2011.3.11東北大震災。

その日、私は東京モノレールの車内で震度6の地震を体験した。

この時、まさかこの様な大惨事が起こっているとは・・・。


被災れた方々に何か少しでも出来ることはないか?

そんな想いの中、兼ねてより交流があった小学館より
「美味サライ料理支援プロジェクト」に食材支援を行なうことになった。

私の仲間達もこの支援に協力をいただき、
被災地に乾麺・麺つゆ・ゆずこしょう・一夜干し・丸房露、そして海苔を・・・。

料理人の方々が被災地へ赴き、
被災者の皆様に料理を提供されている。その食材として・・・



今日、被災者の皆様においしい海苔でおにぎりをと、
社員全員で心を込めて、おにぎり用の海苔を焼き上げて発送した。



今回の支援で、おにぎり12,000個分の海苔。

その一袋一袋に「東北がんばれ!」との想いをメッセージにして・・・。

こんな小さな力でも、みんなの力が集まれば・・・


東北がんばれ! 


そして ニッポン頑張れ!




PR 海苔


料理人と有明海へ!

2011年02月24日 | 海苔&有明海
有明海 晴天!

友からいただいた縁から生まれた料理人との交流。



料理人にとって、自身の目で産地を見たりその背景を知ることはとても大切なこと!
と語ってくれたのは「界ASO」の料理長 酒井氏。

海苔が大好きな料理長に、前々からお誘いしていた海苔の漁場視察。

料理長も世界一の海苔漁場を持つ有明海を是非一度見たい!
と熱望されており、遂にその計画が実現したのだ。



副料理長も一緒に漁場へ!

曇りがちな日々が続いていたが、
この日は、雲ひとつない最高の天気に恵まれた。

日々、阿蘇の絶景を見続けている2人も、
有明海の海苔漁場の絶景に感動されていた。

もちろん!
網に育った生海苔も食してもらった。

私や海苔師さんから、海苔が出来るまでの話しを聞き
ここに来ないと知ることが出来なかったことばかり!
海苔師さん達の汗と努力の積み重ねで
海苔が作られているに驚きと感動の様子。

下船後は、板海苔の加工場や当社の工場も見ていただき
海で育ち、板海苔になり、焼き上げられるまでの
一連の流れを知っていただくことが出来た。


界ASO
〒879-4912 大分県玖珠郡九重町湯坪瀬の本628-6
TEL 0967-44-1000 FAX 0967-44-1001




PR 海苔




海苔むすび

2010年09月05日 | 海苔&有明海
有明佐賀空港の当社のアンテナショップ「さがばいぷらざ」にて
” 海苔むすび ”の販売を開始しました。



毎週月・水・金曜日、早朝1便で食べることができるように
朝6時から15個限定での販売です。



佐賀平野で育ったお米「夢しずく」
佐賀加部島のの自然海塩「一の塩」
そして、有明海の初摘み「佐賀海苔」

海苔屋である当社が提案する「おむすび」とは、
佐賀海苔の美味しさと、その味の魅力を知っていただきたいとうことです。

当然、当社トップクラスの旨みのある海苔を使っているので
食べた瞬間に海苔の魅力を実感することができると思います。

具は不用なんです!
これだけで充分! これだけで”ご馳走”なんです!



素材の美味しさを堪能できる「海苔むすび」
是非、一度食べてみてください。

月・水・金曜日の平日限定!15個限定!
早朝6時からの販売です。

売り切れの場合はご容赦ください。

ご予約も承ります。

ご予約は…
有明佐賀空港「さがばいぷらざ」
TEL0952-46-2233


PR 海苔 通販

ザ!鉄碗!DASH! で・・・「もくさい!」

2009年06月16日 | 海苔&有明海
昨日放送された日本テレビの人気番組

「ザ!鉄碗!DASH!~THE!ご当地DASH!~」
”ご当地調味料 いくつ探せるか!?”が放送された。


今回、有明海の珍魚!で作った「もくさい」が紹介されました!
この「もくさい」は、有明海沿岸でも
極一部の地域だけでしか作られていない大変希少な伝統食品です。

メインで放送されたのは、佐賀県鹿島市でしたが・・・

何と!当社の「もくさい」が商品カットで紹介されました!

「もくさい」の作り方は、地域によって若干異なっているようですね。

当社の「もくさい」は、
私が生まれ育ったこの地で、古くから受け継がれてきた製法で作ったものです。

大変希少な品だったので、社名は伏せてもらったのですが・・・
少ない在庫が、あっという間にホームページで瞬間蒸発!!

ご予約をいただいた皆様にはご迷惑をおかけしますが、
「もくさい」が出来上がり次第少しづつですが、
ご予約順にお送りさせていただきます。

ワラスボの収穫のピークを過ぎたことと、
入梅した中、
天日干しを行うための天候にも大きく左右されるので、
若干の心配はありますが、
できるだけ早くお届けできたらいいな!って思っております。





PR 海苔