吉野家の白玉饅頭 2009年09月28日 | 食 佐賀 川上峡の名物といえば・・・白玉饅頭! 久しぶりに食べたくなり、元祖”吉野家”へ! 喫茶コーナーで出来たての饅頭を食らう! これは ”あずまだごセット” 白玉饅頭の餡と餅の部分を逆さにしたものだ。 お抹茶ともよく合い うまい! そして、お目当ての白玉饅頭がこれだ! 白玉饅頭セットには、3個と飲み物が付く! 3個はペロリと食べてしまう。 実にうまい! 帰る間際には、吉野家6代目が顔を出してくれた! 6代目!おいしかったよ! PR 海苔
矢場とんの ”みそかつ” 2009年09月26日 | 食 名古屋 最後の夜は ”みそかつ” 選んだお店は・・・”矢場とん” あまりの行列に・・・持ち帰り弁当へ変更! 何とか”矢場とん”のみそかつをゲット! これは、”わらじとんかつ弁当” ”わらじ”とは、わらでできた履物のことだそうで、 ロースとんかつのほぼ倍もの大きさがあり、 文字通り”わらじ”のようにデカイ!とんかつのことである。 サラリとした特製のみそだれをかけていただく。 甘めのみそだれ!これが本場の味だ! そして、これは・・・ひれ特製串かつ! 持ち帰って食べてもおいしかったのだが、 やっぱり店内で出来たてを食べたかったと後悔・・・。 2泊3日ではあったが、 ブログで紹介しなかった”きしめん”と”みそ煮込みうどん”を含め 名古屋の名物をひと通り食べることができ大満足の旅行だった。 旅の魅力は、勿論観光だが 最近では、その土地を食文化を堪能することが最大の楽しみになってきている。 したがって・・・ヤバいです! メ ・ タ ・ ボ ! PR 海苔
モンシュシュの堂島ロール! 2009年09月26日 | 食 以前、大阪に行ったとき時間が無くて行けなかった 人気スイーツのお店、それが ”モンシュシュ”である。 名古屋のミッドランドスクエアにお店がある事を聞きつけ行ってみた。 店の前には、大行列! みんなの目的は、はやり ”堂島ロール”である。 ここ、ミッドランドスクエア店には、 ”サロン・ド・モンシュシュ”という本格サロンがあり、 そこで堂島ロールなどモンシュシュのスイーツを堪能できる。 36席しかないこのサロンには、 ヨーロピアンスタイルの素敵な家具が迎えてくれる。 まるで超高級ホテルのロビーにあるくつろぎのスペースのようである! 堂島ロールは、 生地はしっとり!クリームはふんわり! とってもシンプルな感じがするが、人気通り すごくうまい! フォークやナイフ、スプーンまで全てが選び抜かれている。 雰囲気、スタッフの対応、そしてスイーツと飲み物・・・ その全てにおいて申し分ない! 素晴らしいサロンである。 延々と2時間も待っただけのことはあった。 ”サロン・ド・モンシュシュ” 是非一度行ってみては・・・。 PR 海苔
コメダ珈琲店 2009年09月26日 | 食 名古屋といえば・・・ 喫茶店のモーニングも忘れては行けない! ということで・・・ 名古屋で行列ができる喫茶店”コメダ珈琲店”へ! 早めに行ったつもりだったが、 店の周りには既に順番待ちの客で溢れていた。 この店のモーニングは、 飲み物を頼めば ”トースト”と ”ゆで卵”が付いてくる! といったサービスである。 もちろん、値段は飲み物代だけである。 うれしいねぇ~! コメダ珈琲の大人気の逸品といえば・・・ ”シロノワール” あったかい”デニッシュ”と”ソフトクリーム”のコラボレーションである! あったか!冷たぁ~い!の絶妙なバランス! 大人気の品だけあって うまいっす! PR 海苔
名古屋名物!赤福と手羽先! 2009年09月25日 | 食 名古屋駅から電車で伊勢神宮へ! 外宮、そして内宮へ! 内宮では、宇治橋の立て替え工事が行われており 間もなく新しい橋が完成しそうである。 参道にそびえ立つ木々のパワーを感じながら・・・ 御正宮へ! 夕方にも関わらず参拝者の行列である! 無事に参拝を終え・・・ いざ! 赤福本店へ! 閉店時間間際ということもあり、 店頭のお土産用の赤福は既に完売! 辛うじて、お店で食べるセットは残っていたので食べることが出来た! 本店には座敷や縁側があり、 夕暮れの風を感じながら、赤福を本店で味わう! うまいですね~! 再び名古屋へ戻り、次なる名古屋の食を求め・・・ 名古屋コーチンを食べれるお店”鳥開”へ! ここも弊店間際の滑り込みでゆっくりは出来なかったが、 お目当ての”名古屋コーチンの手羽先”を食らう! うま~い! 味噌カツもゲットです! PR 海苔
名古屋で・・・ひつまぶし! 2009年09月24日 | 食 シルバーウイークで名古屋へ! 名古屋といえば・・・ひつまぶし! 到着して早々に名古屋名物をいただくことに! 店名は ”びんちょうひつまぶし” その名の通り、うなぎを備長炭で焼き上げている店だ。 ”ひつまぶし”の食べ方通りに・・・ 先ず一膳目は… そのまま茶碗に盛って、香ばしく焼きあがったうなぎの香りと味を楽しむ。 二膳目は… さらしネギを加えてご飯と混ぜネギとウナギの歯ざわりを楽しむ。 そして三膳目は… 薬味を乗せ、お出汁をかけて”茶漬け”を楽しむ。 煮たり蒸したりしないでじっくりと焼き上げる名古屋の名物うなぎ料理。 その味は、佐賀で食べた”ひつまぶし”とは格段に違う! やっぱり本場の味は一味も二味も違うね! 一膳目、二膳目、三膳目とそれぞれの味に大満足! 特に茶漬けは、脂を落としながらカリッと焼き上げる 名古屋の料理法だから出せる味だ! 最高! うまかった デス! PR 海苔
アメリカ大陸縦断の旅 達成! 2009年09月19日 | その他 ブログで何度も紹介しているが、 昨年の1月初旬に”アメリカ大陸縦断の旅”に旅にでた友。 西野旅峰君が、9月3日遂に南緯55度の目的地へ到達し、 一昨日帰国したとのたと、今日本人から電話があった! 出発し何と600数日もの長旅を自転車で走破したのである。 彼はこの間、膝の故障そして病気など思うように旅が進まなかった時など 数多くの壁を乗り越え、無事日本に帰国したのである。 帰国途中、ブエノスアイレスで強盗に合ったそうだ! 治安が悪さが伺える! 旅には、私の家でみんなが集まり バーデンパーティーをした時の写真を持って行き時より見ていたそうだ。 ともあれ、無事帰国! 電話は山口県の自宅からだ。 お母さんとも少し話せたが、とても嬉しそうだった。 10月には佐賀に来る! 嬉しい! 久々に旅峰君に会える! みんな喜んで集まるだろう! PR 海苔
肥前ケシアド 2009年09月18日 | 食 創業370年を迎える「鶴屋菓子舗」が、 代々お店に伝わるお菓子の古文書をもとに 幻の南蛮菓子を現代風にアレンジして再現した。 それが…この「肥前ケシアド」である。 かぼちゃ餡をベースにした焼き菓子。 初めて食べる味だが、なんだか懐かしさを感じさせる味である。 発売日に佐賀市の歴史民俗館で試食会が開催され 私もそこに招かれ参加させていただいた。 鶴屋の堤社長も、佐賀を代表するお菓子であり 丸房露に負けないように育てて行きたいとの熱い思いを 参加者に語りかけていた。 古き良き時代の”モダン”さを感じさせられるパッケージ! 商品の名前「ケシアド」とは… 古文書に書かれているレシピには「けし跡(けしあど)」とあり ポルトガルにある”ケイジャーダ”というタルトを 砂糖が手に入りにくかった時代に、 かぼちゃを代用して創り出されたお菓子だそうである。 鶴屋に伝わる古文書は、 国内でも稀に見る貴重なお菓子のレシピ本だそうだ。 以前、本物を古文書を見せていただいたことがある。 筆で書かれた古文書には・・・ お菓子のレシピとイラストが書かれていた。 「肥前ケシアド」は、 鶴屋の本店・佐賀駅デイトス店・鶴屋HP・有明佐賀空港(さがばいプラザ) で購入できる。是非一度食べていただきたい逸品である。 PR 海苔
裕花&炭熊 2009年09月14日 | 食&湯 先々週に引き続き… 週末2週連続で ”くぬぎ湯 ”へ! 今回は、親友と2夫婦での車中泊である。 先ずは”じゃが芋の地獄蒸し” この一杯が最高なんだよね! そして、朝の湯は… 初めての湯となる 岳の湯地獄谷温泉”裕花” くぬぎ湯のすぐ側にある立ち寄り湯である。 ここは、男湯 露天風呂である。 朝一番! 貸切状態でゆっくりと広い露天風呂を満喫できた。 さっぱりしたところで… ヤマナミハイウェイを走り抜け奥由布院 塚原高原へ! ここは ”炭熊 ” 立ち寄り湯もあるのだか、今回の目的は料理! 鶏のたたき! 牛炭焼きセット。 そして、これは鶏炭焼きセットである。 肉質もいい! 地鶏もすごくうまい! シメは、地鶏蕎麦。 人数が増えると、みんなで少しづつ取り分け料理を楽しむ! いつもの2倍の料理を堪能できた。 PR 海苔
森永卓郎さん 2009年09月12日 | その他 毎週日曜の朝のTBS番組 「がっちりマンデー」でお馴染みの森永卓郎氏の講演を聞くことが出来た。 中小企業団体の九州大会が福岡で開催され、 記念講演会で「金融不安がもたらす景気の行方と中小企業への影響」 と題しての講演である。 流石に話はうまく面白い! 我々中小企業が生き残るには、若手の新しい発想が重要である! 大会終了後は、青年中央会の交流会へ! 博多湾のトワイライトクルーズ! 夕暮れの博多湾を眺めながら、心地よい海風を楽しむ。 日が暮れると、夜景が広がり・・・福岡タワーが! そして、ヤフードームの灯りが素晴らし夜景をつくり出してくれる。 季節も最高! マリエラのトワイライトクルーズ! なかなかいいねぇ~! 今度は嫁さんを誘って… PR 海苔