のり道楽@店主の気ままな日記!

好きな旅行・温泉・アウトドア・趣味・そして”食”など…
気ままに!気軽に!書き込んでいる日記です。

唐津 松の井

2010年07月04日 | 


唐津にある料理宿”松の井”



趣のある玄関。



部屋から見える庭も素晴らしい。



楽しみの料理は、
全て化学調味料を一切使わず作り上げられ…



素材も素晴らしい鮮度である!



一品一品に料理人の心が感じられる。



鱧(はも)の椀物もおいしい!
唐津も鱧が捕れるとは知らなかった。



呼子・唐津といえば…烏賊の活き造り!
言うまでもないおいしさ。



烏賊の石焼!この宿人気の一品だ。
肝タレに付け軽く焼き上げる。



香りが立ち、旨みが凝縮して酒が更においしく!



刺盛りの海老の頭も焼いて!



佐賀牛は…



豆乳スープでしゃぶしゃぶ!



締めは、烏賊刺しをたたいたものを乗せたご飯でたまご掛け!
ひき割り納豆も隠れており、軽く混ぜていただく。

唐津らしい締めだが、初めての味!絶品!



味噌汁も上品な味わい。

料理のおいしさを更に引き立ててくれていたのが、
唐津焼だ。土モノ特有の表情、そして暖かさ。

気に入った器があり、女将さんに窯元の名を教えてもらった。

落ち着きのある和室で庭の景色を眺めながら、
ちょっと贅沢な気分を味わえた会であった。



PR のり