土曜日の仕事を終え、いつもの車駐泊!
高速を使って約2時間半、大分のはげの湯温泉郷「くぬぎ湯」へ

到着後、すぐに温泉へ!
ここは、全室24時間対応の貸切湯。

今回の風呂は、岩風呂。

仕事と運転の疲れを吹っ飛ばす妙薬がある。
実にうまい一杯だ!
車駐泊の一番の楽しみでもある。

風呂上りには、卵の地獄蒸し!
6~7分で出来上がる。
これがまたうまい!

早朝のくぬぎ湯は、こんな感じだ。

黄色と赤のコントラストが素晴らしい"もみじ"を見つけ、
思わずシャッターをきった。
すごく綺麗だ。

今回は、朝をゆっくりと過ごし、
10時にオープンする「そらいろのたね」で
焼きたてのパンを楽しむことに。

オープンを待ちかねた「そらたね」ファンでいっぱい。

私はこれ!実にうまい!

嫁さんが選んだのは、メロンパン!
これもうまいんだなぁ!

珈琲もいいけど、ここではやっぱりコレだね!

店のすぐ下にある直売所で、
野菜もゲット!安くて新鮮!

今回、紅葉を楽しむドライブも目的の一つ!
山々の紅葉と秋風を楽しみながら…
阿蘇の外輪山にあるミルクロードを走り
「菊池渓谷水の駅」へ!
ここでお昼ご飯。

ここのマイ定番、地鶏焼き定食。
塩、胡椒で食べる地鶏焼き・・・うまいよ!
高速を使って約2時間半、大分のはげの湯温泉郷「くぬぎ湯」へ

到着後、すぐに温泉へ!
ここは、全室24時間対応の貸切湯。

今回の風呂は、岩風呂。

仕事と運転の疲れを吹っ飛ばす妙薬がある。
実にうまい一杯だ!
車駐泊の一番の楽しみでもある。

風呂上りには、卵の地獄蒸し!
6~7分で出来上がる。
これがまたうまい!

早朝のくぬぎ湯は、こんな感じだ。

黄色と赤のコントラストが素晴らしい"もみじ"を見つけ、
思わずシャッターをきった。
すごく綺麗だ。

今回は、朝をゆっくりと過ごし、
10時にオープンする「そらいろのたね」で
焼きたてのパンを楽しむことに。

オープンを待ちかねた「そらたね」ファンでいっぱい。

私はこれ!実にうまい!

嫁さんが選んだのは、メロンパン!
これもうまいんだなぁ!

珈琲もいいけど、ここではやっぱりコレだね!

店のすぐ下にある直売所で、
野菜もゲット!安くて新鮮!

今回、紅葉を楽しむドライブも目的の一つ!
山々の紅葉と秋風を楽しみながら…
阿蘇の外輪山にあるミルクロードを走り
「菊池渓谷水の駅」へ!
ここでお昼ご飯。

ここのマイ定番、地鶏焼き定食。
塩、胡椒で食べる地鶏焼き・・・うまいよ!
PR 海苔