時間さえあれば外に出かけアウトドアを満喫したいこの季節!
先週末の連休を利用し、金曜仕事を終えて2時間ちょっと走り
熊本県葦北郡にある「道の駅たのうら」へ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/47/32343b9006fb0e36995029c48b0384d3.jpg)
到着後、いっぱいやりながらミニカップラーメンで小腹を満たす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f5/e4dafe9069340a67b313c04583cb65b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/7f/0ca7988530d4a4f1006ca07f1f4f2221.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/0c/3f7039a4ea029b483696576e2b58bfa2.jpg)
朝出迎えてくれたのが、タンポポ!
そして、御立岬の絶景を眺めながら入る朝の温泉は最高!
ここには「愛のカギ伝説」が・・・
この伝説に肖り、恋人達が愛の誓いを込めカギをかけているのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/49/ad9676b7b3e32935f047c6d49d9db420.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/71/1eb7c1d50c71cbbf60fd28f75556269c.jpg)
10時を過ぎると道の駅には新鮮な食材が揃う。
今回のお目当てがこれ!お魚屋さんが作る海鮮丼である。
揚げたての「ハモ天」も購入し八代港へ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/7c/d9cd21a248e900c33585d536897e3787.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/08/42eec3bdced86f850fe33e8c67bd5e41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/43/19d14dd6e1e937f4a6a92e452e1c4094.jpg)
天草フェリーラインに車を乗せ松島合津港へ!
到着まで約50分。
ノンアルコールビールを片手に、道の駅で購入しておいた海鮮丼とハモ天を食らう!
近づいてくる天草の風景を楽しみながらの昼食もまた良し!うまいよー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/11/818e4366cfeacdbd1c96ebc31d136a55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b0/d617c5043f0b8f61def9a05282f4a05b.jpg)
天草に到着し向かった先は「道の駅有明」
ご利益がありそう?のかわいいタコ君と、でっかいリアルなタコが我々を出迎えてくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d8/c9b8ab75d53d4c6b8b025457c0fbf193.jpg)
天草での最大のミッションは、夕陽を楽しむこと!
上天草でこの光景に出会う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/71/4d43c388007119da18ee8d00c304f83f.jpg)
夕陽が沈むまで、ゆっくりそしてマッタリとしたひと時を楽しむ。
最高だね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c9/8e0f0085d1d21393fd2f3f3aa0f6b85c.jpg)
夜は、最近ハマってる「パエリア」
簡単でうまい!アウトドアにピッタリの料理だ!
夜は美味しいお酒で盛り上がり夜が更けていく・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/86/9ebc4428d5afbd98500c46bae2968e8f.jpg)
翌朝、朝食後に旅先で手に入れたケーキで友の誕生日を祝う!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e1/d4be3305f0e764cd39b26b21ec021eb1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/af/250cdb3ada58b0704cc295dd9814ed12.jpg)
宇土マリーナの道の駅では、
地タコが茹で上がっており暖かいうちにいただく!
いい塩梅で最高!あっという間にみんなで平らげちゃいました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a3/adf5881a2b2d25a4e1aeb0285d802e58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/83/39fb68812c812b578ab4d7aa8043608d.jpg)
帰りに立ち寄ったのはココ「 隠れ家温泉 古保山リゾート」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d3/cd1546106e2dcd53bb14ce3db5c06a44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ab/fd22a033534a65d6c848cc73f46018b4.jpg)
まだ新しい立ち寄り湯で、なかなか素敵な家族湯!
いい雰囲気の中で、旅の疲れを癒してくれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/2b/5676fdb5fad2574b01a0175375e6c7ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d3/99e403d61219339a96ea2990787d021c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/54/fadc56c82e5543c9fcb3aa102a026726.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/4e/521124b69073c06c34dabfd0dcef2251.jpg)
ここには本格的な「生パスタ」も食べられるお店もある。
焼きドッグやトマトソースとバジルスースのパスタ、
そしてデミグラスソースが掛かったオムライスと、どれもうまい!
みんなで少しづつ分け合いながら料理を楽しみ、家路へと・・・
あぁー! 今回のくるま旅も楽しかったなぁ~!
先週末の連休を利用し、金曜仕事を終えて2時間ちょっと走り
熊本県葦北郡にある「道の駅たのうら」へ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/47/32343b9006fb0e36995029c48b0384d3.jpg)
到着後、いっぱいやりながらミニカップラーメンで小腹を満たす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f5/e4dafe9069340a67b313c04583cb65b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/7f/0ca7988530d4a4f1006ca07f1f4f2221.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/0c/3f7039a4ea029b483696576e2b58bfa2.jpg)
朝出迎えてくれたのが、タンポポ!
そして、御立岬の絶景を眺めながら入る朝の温泉は最高!
ここには「愛のカギ伝説」が・・・
この伝説に肖り、恋人達が愛の誓いを込めカギをかけているのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/49/ad9676b7b3e32935f047c6d49d9db420.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/71/1eb7c1d50c71cbbf60fd28f75556269c.jpg)
10時を過ぎると道の駅には新鮮な食材が揃う。
今回のお目当てがこれ!お魚屋さんが作る海鮮丼である。
揚げたての「ハモ天」も購入し八代港へ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/7c/d9cd21a248e900c33585d536897e3787.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/08/42eec3bdced86f850fe33e8c67bd5e41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/43/19d14dd6e1e937f4a6a92e452e1c4094.jpg)
天草フェリーラインに車を乗せ松島合津港へ!
到着まで約50分。
ノンアルコールビールを片手に、道の駅で購入しておいた海鮮丼とハモ天を食らう!
近づいてくる天草の風景を楽しみながらの昼食もまた良し!うまいよー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/11/818e4366cfeacdbd1c96ebc31d136a55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b0/d617c5043f0b8f61def9a05282f4a05b.jpg)
天草に到着し向かった先は「道の駅有明」
ご利益がありそう?のかわいいタコ君と、でっかいリアルなタコが我々を出迎えてくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d8/c9b8ab75d53d4c6b8b025457c0fbf193.jpg)
天草での最大のミッションは、夕陽を楽しむこと!
上天草でこの光景に出会う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/71/4d43c388007119da18ee8d00c304f83f.jpg)
夕陽が沈むまで、ゆっくりそしてマッタリとしたひと時を楽しむ。
最高だね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c9/8e0f0085d1d21393fd2f3f3aa0f6b85c.jpg)
夜は、最近ハマってる「パエリア」
簡単でうまい!アウトドアにピッタリの料理だ!
夜は美味しいお酒で盛り上がり夜が更けていく・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/86/9ebc4428d5afbd98500c46bae2968e8f.jpg)
翌朝、朝食後に旅先で手に入れたケーキで友の誕生日を祝う!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e1/d4be3305f0e764cd39b26b21ec021eb1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/af/250cdb3ada58b0704cc295dd9814ed12.jpg)
宇土マリーナの道の駅では、
地タコが茹で上がっており暖かいうちにいただく!
いい塩梅で最高!あっという間にみんなで平らげちゃいました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a3/adf5881a2b2d25a4e1aeb0285d802e58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/83/39fb68812c812b578ab4d7aa8043608d.jpg)
帰りに立ち寄ったのはココ「 隠れ家温泉 古保山リゾート」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d3/cd1546106e2dcd53bb14ce3db5c06a44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ab/fd22a033534a65d6c848cc73f46018b4.jpg)
まだ新しい立ち寄り湯で、なかなか素敵な家族湯!
いい雰囲気の中で、旅の疲れを癒してくれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/2b/5676fdb5fad2574b01a0175375e6c7ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d3/99e403d61219339a96ea2990787d021c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/54/fadc56c82e5543c9fcb3aa102a026726.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/4e/521124b69073c06c34dabfd0dcef2251.jpg)
ここには本格的な「生パスタ」も食べられるお店もある。
焼きドッグやトマトソースとバジルスースのパスタ、
そしてデミグラスソースが掛かったオムライスと、どれもうまい!
みんなで少しづつ分け合いながら料理を楽しみ、家路へと・・・
あぁー! 今回のくるま旅も楽しかったなぁ~!
PR 味付け海苔
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます