今日は小雨模様。
家でまったりしようと思ったのだが・・・
肌寒いこんな日は、温泉!って事になり
久しぶりに近場の家族風呂温泉「山ぼうし」へ!
・・・と、その前に昼飯!
家からとりあえず車を走れせた先は三瀬方面。
ちょうどお昼頃の時間帯だったので、
どこも多いだろうと予想していたが、雨のせいか何処もそんなに混んでいない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/81/0e3e42f06f6a73d740cfc0763fe05bd7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/89/8251eb5300d83960db87f436d3b7899b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c8/1831cfc5d78abdf3d6538163999f75e3.jpg)
ならば!ということで久しぶりに匹たて十割蕎麦の「西国御領」へ!
以前の蕎麦屋「風羅坊」を改名されたそうである。
天気が良ければ行列は避けられないお店だが、
案の定!待ち時間も10分ほど・・・ラッキー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e8/c98dcdc85762b94ab33143480307d5c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/8c/0e81c5e61a9152aef0a2512d7e684f55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/95/485e62685fe5255e08790a5f671ad335.jpg)
「もみじ御膳」には、そば会席にえびと野菜の天ぷらが付く。
「天丼」も捨てがたく・・・。
そばがきは、ぜんざいでいただく。
あ~うまかった。 満足!
食事を済ませ、三瀬から神埼を経由し一路鳥栖方面へ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c1/2975ae3b2e5a731ca4f3d18bc86fa8c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1b/ab3b05d4c9f040d9d3756e71acbfcedc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/9a/558157548518e14be202a29865ab9e13.jpg)
私的には、近場で楽しめる家族湯ではここが一番かな!
到着したのは2時半。
ちょっと早くはあるのだが、待ち時間を考えるといい時間帯なのだ。
ここは人気が高いので、この時間でもほぼ満室。
だが・・・待ち時間は5分程度! 作戦は成功!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/1a/69419e4e5c406b75a4c50cc6e58f94af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/68/45f1b76c64102a96ae861ec234b21a97.jpg)
ヌメリのあるお湯が、肌をしっとりとしてくれる。
窓越しには、鮮やかな色の木々たち!!
自然が創り出した樹木の表情を楽しみながらまったり。
家でまったりするのもいいが、
癒しを求めると、やっぱりこんなのがいいよね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/3e/582de1faffd609b0e3fdac34a1551175.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/4a/ede1ed0cedbf348585ed0333441ad73a.jpg)
湯上りもこの待ち合い場で、小川のせせらぎを聞きながら・・・
まったりと・・・。
家でまったりしようと思ったのだが・・・
肌寒いこんな日は、温泉!って事になり
久しぶりに近場の家族風呂温泉「山ぼうし」へ!
・・・と、その前に昼飯!
家からとりあえず車を走れせた先は三瀬方面。
ちょうどお昼頃の時間帯だったので、
どこも多いだろうと予想していたが、雨のせいか何処もそんなに混んでいない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/81/0e3e42f06f6a73d740cfc0763fe05bd7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/89/8251eb5300d83960db87f436d3b7899b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c8/1831cfc5d78abdf3d6538163999f75e3.jpg)
ならば!ということで久しぶりに匹たて十割蕎麦の「西国御領」へ!
以前の蕎麦屋「風羅坊」を改名されたそうである。
天気が良ければ行列は避けられないお店だが、
案の定!待ち時間も10分ほど・・・ラッキー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e8/c98dcdc85762b94ab33143480307d5c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/8c/0e81c5e61a9152aef0a2512d7e684f55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/95/485e62685fe5255e08790a5f671ad335.jpg)
「もみじ御膳」には、そば会席にえびと野菜の天ぷらが付く。
「天丼」も捨てがたく・・・。
そばがきは、ぜんざいでいただく。
あ~うまかった。 満足!
食事を済ませ、三瀬から神埼を経由し一路鳥栖方面へ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c1/2975ae3b2e5a731ca4f3d18bc86fa8c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1b/ab3b05d4c9f040d9d3756e71acbfcedc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/9a/558157548518e14be202a29865ab9e13.jpg)
私的には、近場で楽しめる家族湯ではここが一番かな!
到着したのは2時半。
ちょっと早くはあるのだが、待ち時間を考えるといい時間帯なのだ。
ここは人気が高いので、この時間でもほぼ満室。
だが・・・待ち時間は5分程度! 作戦は成功!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/1a/69419e4e5c406b75a4c50cc6e58f94af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/68/45f1b76c64102a96ae861ec234b21a97.jpg)
ヌメリのあるお湯が、肌をしっとりとしてくれる。
窓越しには、鮮やかな色の木々たち!!
自然が創り出した樹木の表情を楽しみながらまったり。
家でまったりするのもいいが、
癒しを求めると、やっぱりこんなのがいいよね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/3e/582de1faffd609b0e3fdac34a1551175.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/4a/ede1ed0cedbf348585ed0333441ad73a.jpg)
湯上りもこの待ち合い場で、小川のせせらぎを聞きながら・・・
まったりと・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます