
さて、上海2日目(8/16)のスタートは8時30分出発!



上海から車で2時間~2時間半ほどと、
ちょっと遠いが世界遺産「蘇州」の古典庭園観光。
先ずは「寒山寺」へ!



次に向かったのは「虎丘」
中国版ピサの斜塔とも呼ばれる「雲岩寺塔」へ!
ここは、400年ほど前から地盤沈下により傾き始め、今では何と!15度も傾いており、
目で見てもはっきりと判るほどだ!



その後、蘇州四大庭園のひとつに数えられる名園「留園」へ!


観光ツアーで必ず組み込まれるのが、お買い物コース。
上海といえば、シルク! ・・・ということでシルクを工場見学!
繭からシルクの糸を紡いでる様子を見たのは初めてだ。


そして、一個の繭玉にカイコが2匹入っている大玉の繭玉は
シルク糸には出来ないため、布団用の絹綿となる。
何と!1個の繭玉は布団のサイズまでうすく広げることができ、
それを何枚も重ねて絹綿の布団ができるのである。


お昼ご飯は「蘇州料理」
その中でも蘇州料理を代表する一品が右の写真。
淡水ハタを丸揚げし甘酢あんで仕上げたものだ!


ちょっと早めの夕食は「四川料理」
本来の四川料理はかなり辛いらしいが、ここは日本人向けに辛さを少し抑えた味。
油断してたらぬるいビールを持ってこられてしまうので、
ガイドさんに言って、冷えたビールで乾杯!



この日、早めの夕食にはちゃんと理由があった。
みんなが楽しみにしていた「ナイトクルーズ」を
夕暮れ時の一番綺麗な時間帯で出航するためだ。
上海観光で外難と浦東、両方の夜景が楽しめる絶景クルーズ!
ナイトクルーズ船もライトアップされ、
上海の今と昔の夜景そして、それを見るために航行するクルーズ船
その全てが融合した絶景!その素晴らしさに感動!
To be continued.
PR 味付けのり
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます