土曜日、仕事を終え熊本県小国町へと車を走らせた。
向かう先は、いつもの温泉! 今回は、久しぶりに親友と現地待ち合わせである!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/81/e02710a0fd9bbc942dace4b7bb71a3c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/47/2fa24d5504776c8b41f3634d8d51c1bf.jpg)
ゴールデンウイーク明けだからか
いつもよりかなり空いている。
早速、温泉で疲れを癒し・・・
先ずは、ビールで喉を潤す! ぷぅあぁ~~うまい!
友が神戸に行った際に、蔵元から買ってきた
蔵元限定のお酒「嘉宝蔵 生酛」を持ってきてくれた。
当然…ゴチに! 香り高いお酒です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e1/62843a5c8ea97b501ab9ebf658186597.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/1a/d076867db2e25d36e5708b37d0c731ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/19/2810633ce71c56956bbd0b4f60ae88b1.jpg)
ここのもう一つの楽しみ「地獄蒸し」
今回は、お互いが思い思いの食材を持ちより蒸し料理とお酒を楽しんだ。
買い置きし冷凍保存していた、我が家のお気に入り「肉まん」
養鶏家の友が三瀬の自然の中で、平飼いで育てた鳥達が産んでくれた「卵」
卵黄の色を見もお分かりの通り、鳥達が食べるエサも自家配合で自然そのもの!
30分程の時間を掛けて蒸しあげた鳥もも肉もは、
ポン酢と柚子こしょうで食べてみた。
どれも最高だね! ホントうまいんだから!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/3e/809eb51f2595ef73b5da6dc8950aa4bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/76/612cc3dccb1259ded9df99293c2cfe0b.jpg)
友が持参した「新玉ねぎ」と「ウインナー」は、
今回が初登場となる地獄蒸し食材である!
ウインナーは、うまそう!とすぐに想像ができたが、
新玉ねぎは、友も私も???だ。
最高の旨みを引き出すためには
皮ごと蒸した方がいいのでは?ということになり・・・
これ!見てみてください!
甘みがでて、実においしく蒸しあがった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/8f/0cf489209c9655f495beb86c41d6832b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/02/770fdd6345b4efd70e49fee561a5d45d.jpg)
翌日は、スノーピークのトラメジーノを使ってホットサンド!
前日に蒸しておいた卵を使った「卵サンド」
そして、ピザソースとトマト、ベーコン、チーズを使った「ピザ風サンド」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/80/a98d30d62b155a49e14cb61226810362.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/9a/98d95497d3ba7ef0ccb5469fc266a1d3.jpg)
ほらほら!うまく焼きあがったでしょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d1/9e3901da804995e85ce529d482fd1f1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/94/71b76d51bb80f2525348817f3fca66c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d7/0a2d7d66cbe8c51b42aae01379722fb0.jpg)
カリッと焼きあがったホットサンド、最高!
超厚切りトーストも直火で、外はカリッと中はふんわりもっちもち!
おいしい珈琲もはいり、プチキャンプ気分を存分に楽しむ!
周囲からは、木々から芽吹く香りが漂い
アウトドアでしか味わえない、贅沢な時を楽しんだ。
・・・続く!
向かう先は、いつもの温泉! 今回は、久しぶりに親友と現地待ち合わせである!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/81/e02710a0fd9bbc942dace4b7bb71a3c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/47/2fa24d5504776c8b41f3634d8d51c1bf.jpg)
ゴールデンウイーク明けだからか
いつもよりかなり空いている。
早速、温泉で疲れを癒し・・・
先ずは、ビールで喉を潤す! ぷぅあぁ~~うまい!
友が神戸に行った際に、蔵元から買ってきた
蔵元限定のお酒「嘉宝蔵 生酛」を持ってきてくれた。
当然…ゴチに! 香り高いお酒です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e1/62843a5c8ea97b501ab9ebf658186597.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/1a/d076867db2e25d36e5708b37d0c731ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/19/2810633ce71c56956bbd0b4f60ae88b1.jpg)
ここのもう一つの楽しみ「地獄蒸し」
今回は、お互いが思い思いの食材を持ちより蒸し料理とお酒を楽しんだ。
買い置きし冷凍保存していた、我が家のお気に入り「肉まん」
養鶏家の友が三瀬の自然の中で、平飼いで育てた鳥達が産んでくれた「卵」
卵黄の色を見もお分かりの通り、鳥達が食べるエサも自家配合で自然そのもの!
30分程の時間を掛けて蒸しあげた鳥もも肉もは、
ポン酢と柚子こしょうで食べてみた。
どれも最高だね! ホントうまいんだから!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/3e/809eb51f2595ef73b5da6dc8950aa4bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/76/612cc3dccb1259ded9df99293c2cfe0b.jpg)
友が持参した「新玉ねぎ」と「ウインナー」は、
今回が初登場となる地獄蒸し食材である!
ウインナーは、うまそう!とすぐに想像ができたが、
新玉ねぎは、友も私も???だ。
最高の旨みを引き出すためには
皮ごと蒸した方がいいのでは?ということになり・・・
これ!見てみてください!
甘みがでて、実においしく蒸しあがった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/8f/0cf489209c9655f495beb86c41d6832b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/02/770fdd6345b4efd70e49fee561a5d45d.jpg)
翌日は、スノーピークのトラメジーノを使ってホットサンド!
前日に蒸しておいた卵を使った「卵サンド」
そして、ピザソースとトマト、ベーコン、チーズを使った「ピザ風サンド」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/80/a98d30d62b155a49e14cb61226810362.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/9a/98d95497d3ba7ef0ccb5469fc266a1d3.jpg)
ほらほら!うまく焼きあがったでしょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d1/9e3901da804995e85ce529d482fd1f1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/94/71b76d51bb80f2525348817f3fca66c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d7/0a2d7d66cbe8c51b42aae01379722fb0.jpg)
カリッと焼きあがったホットサンド、最高!
超厚切りトーストも直火で、外はカリッと中はふんわりもっちもち!
おいしい珈琲もはいり、プチキャンプ気分を存分に楽しむ!
周囲からは、木々から芽吹く香りが漂い
アウトドアでしか味わえない、贅沢な時を楽しんだ。
・・・続く!
PR 味付け海苔
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます