のり屋のバーサン日記

落語に親しみ、犬猫と和む…
何でもないけど、めでたい毎日

古い領収証

2010-04-16 21:11:08 | たまげた
納戸を片付けていたら、
古~い領収証類がゴッソリ出てきた

個人業でコツコツ…っつうか、
カツカツ生計を立てている、のり屋のバーサンですが、
超ささやかながら会社組織にしているため、
(今やレアもの?となった「有限会社」)
税務関係資料は7年間保管する義務が。

で、7年たったら、
とっとと捨てりゃあいいものを
ついつい怠りがちで……

今回、発掘された領収証類も、
「平成7年分」

げ、15年前のじゃん

かけろかけろ~
シュレッダーにかけろ~~

でも、古い領収証って面白いですね。
時代を感じて、見入ってしまいます。

今も電話料金に、
ブッたまげたところ。

なんと、
固定電話代、ひと月1万7000円
(FAXは別)
高っっ

まったくの個人業で、
何をそんなにクッちゃべっていたんだ~

ま、15年前といえば、
まだギリギリ、PCもケータイも使ってなかった頃。

仕事の連絡は、いちいち電話。
親しい人とは、仕事そっちのけで長話
ある意味、エネルギーあり余っていたのかも?

今はPCメールがあるし、
ケータイもあるし(って、それもあまり使わないけど)、
固定電話代は、ひと月せいぜい3000円台
(FAXは別)

長電話するエネルギーも失せて、
すっかり省エネ・モードで生きてます。

って、ことかな?
今、気づいた

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする