八ヶ岳山麓より発信します。
愛犬龍之介
愛犬 龍之介
*****感動のフィナーレ****


七年に一度の御柱祭も5月4日で幕を閉じた


今回の御柱祭りは晴天に恵まれて、里引きはt建て御柱で
フィナーレを飾った。。。。
我が担当の前宮四の御柱は5月3日に建てられた>>>>>が
なんと朝5時に起きてお弁当を作り八時に家を出て、区のバスに
のって、9時30分?に前宮に着いた・・・・
道路はすでに人、人、人の波・・・・
前宮の門前までいったのだが、、人が多すぎて身動きできないすでに
規制が始まっていておまわりさんが・・・・・氏子ですが、、と言っても
「氏子でも、誰でもと通ることは出来ません」
と通してもらえない、、、仕方ないので、、道のない山を登って
やっとのことでたどり着く有様
、、もううんざりでした。
前宮四の建て御柱が始まったのが4時頃色んな神事があり
冠落としが終りやっと御柱が建ち始めた。。。。


見立て、伐採、山出し、と月日をかけて、人々を
酔わせ、、氏子衆の熱い思いをのせてたどり着いた終盤戦は威風堂々
と天を突くご神木となって結実した。。。
次回の御柱祭りまでいられたら、、、いいが、、、
七年ごにまた会えるように、、、頑張っていたいね、、、







今回の御柱祭りは晴天に恵まれて、里引きはt建て御柱で
フィナーレを飾った。。。。
我が担当の前宮四の御柱は5月3日に建てられた>>>>>が
なんと朝5時に起きてお弁当を作り八時に家を出て、区のバスに
のって、9時30分?に前宮に着いた・・・・
道路はすでに人、人、人の波・・・・

前宮の門前までいったのだが、、人が多すぎて身動きできないすでに
規制が始まっていておまわりさんが・・・・・氏子ですが、、と言っても
「氏子でも、誰でもと通ることは出来ません」
と通してもらえない、、、仕方ないので、、道のない山を登って
やっとのことでたどり着く有様

前宮四の建て御柱が始まったのが4時頃色んな神事があり
冠落としが終りやっと御柱が建ち始めた。。。。



酔わせ、、氏子衆の熱い思いをのせてたどり着いた終盤戦は威風堂々
と天を突くご神木となって結実した。。。


七年ごにまた会えるように、、、頑張っていたいね、、、

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )