八ヶ岳山麓より発信します。
愛犬龍之介
カレンダー
2010年5月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | ||||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | ||
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | ||
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | ||
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | ||
30 | 31 | |||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
Weblog(1439) |
最新の投稿
***マイナス12度*** |
***雪は3㎝に*** |
***一日雪が*** |
***雪の中に咲く 芝桜*** |
***一月も終わりに*** |
***雪の八ヶ岳連峰*** |
***新年*** |
***明日で今年も終わりに*** |
***年の瀬も迫り*** |
***まるで 大蛇のような*** |
最新のコメント
RAKU2600/***我が家の キュウリが変*** |
yakko/***久しぶりのドライブに*** |
yakko/***留守に咲いた。月下美人*** |
のぞみさんへ/***豪華絢爛 2回めの月下美人*** |
のぞみ (のすけさんへ)/***豪華絢爛 2回めの月下美人*** |
のぞみさんへ/***GoTo,トラベル開始だったが*** |
のぞみ/***GoTo,トラベル開始だったが*** |
のすけ/***我が家のお雑煮は** |
牛山 政富/***我が家のお雑煮は** |
のすけ/***海鳴りって初めて知った*** |
最新のトラックバック
ブックマーク
goo
最初はgoo |
プロフィール
goo ID | |
nosukemikkusu![]() |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
愛犬 龍之介
***おもしろい****

農業についていろいろと会話するのがとっても面白い、、、
昨日は私もはじめての虫の名前を聞いて
た。
「きろうじが 茎 をみんな切ってしまった」
「おや、、もういるか??」
「茎がスパット切られているから きろうじだネ・・・」
?????聞いていても分からない、、、そんな虫っているの???
早速インターネットで検索・・・別名 夜盗虫 字の通り
夜になって野菜の茎なと鋭利の刃物で切ったように切ってしまう
昼間は葉の裏や土の中にいて
土を掘ってみると大きな虫がいるようです。
写真は気持ち悪いのでのせませんが黒いような色と縞があり
みるからに気持ち悪い・・・・
花の茎が折れていたら
私も気をつけて見なくては
とにかく虫類と「なーーがーーいーー」ものは、、、ダメ。。。。

農業についていろいろと会話するのがとっても面白い、、、
昨日は私もはじめての虫の名前を聞いて

「きろうじが 茎 をみんな切ってしまった」
「おや、、もういるか??」
「茎がスパット切られているから きろうじだネ・・・」
?????聞いていても分からない、、、そんな虫っているの???
早速インターネットで検索・・・別名 夜盗虫 字の通り

夜になって野菜の茎なと鋭利の刃物で切ったように切ってしまう
昼間は葉の裏や土の中にいて

土を掘ってみると大きな虫がいるようです。
写真は気持ち悪いのでのせませんが黒いような色と縞があり
みるからに気持ち悪い・・・・

花の茎が折れていたら


とにかく虫類と「なーーがーーいーー」ものは、、、ダメ。。。。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )