goo

****諏訪湖 グルに逢いに***

 冬の季節になると「グル」に逢いたくて諏訪湖に何回も行くのですがまだ一度も見ることが出来ない。 今年もやってくる頃ですが、昨日行ってみました。   「グル」とは 長野県中央部の諏訪湖に来た雌のオオワシです。1999年1月4日、衰弱し、湖面に浮かんでいるところを発見され、人の手で保護されました。49日間の飼育をへて、再び自然界に戻ったグルは、その後、連続して諏訪湖に飛来しているとのことですが、中々逢えなくて残念です。諏訪湖畔には鴨達が盛んと餌をついばんでいました。諏訪湖には、多くの水鳥達がいます。湖畔をゆっくりと散策していると、いろんな鳥達に会うことが出来ます。

人には慣れているのか、近くに寄って行くとある程度の距離をたもちながらも逃げないでいます。可愛いデス。。。

空を見上げると・・・「グル」 がとおもったら トンビがつがいで上空を旋回していました。

諏訪湖に 氷がはるころにはきっと「グル」がやってきているだろうと思います。

 今年はあえるといいな~~~ あえますように 頑張ってみよう。。。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )