goo

***世界遺産に 登録***

 群馬県にある 富岡製糸場が世界遺産に登録されると言う・・・2013年11月に寄った時 世界遺産に登録をと言っていましたがこんなに早く登録される予定とは驚きとともにおめでとうと言いたいです。また一つ世界遺産が・・・ユネスコの諮問機関は「世界遺産に登録することがふさわしい」とする勧告をまとめ、ことし6月にも世界遺産に登録される見通しとなりました。

 岡谷でも製糸が盛んでしたので 興味があり寄ってみました。富岡製糸場(とみおかせいしじょう )は、群馬県富岡市にあった日本初の機械製糸工場で約1万5千坪の敷地内に開設当時の東・西繭倉庫(12メートル×104メートル)、繰糸場(12.3メートル×140メートル)、事務所、外人宿舎など煉瓦建造物がそのままの形で残っており、重要な近代化遺産である入り口を入ると煉瓦作りの大きな建物が目に飛び込んできます。

当時の様子が手に取るように分りやすく行って見て良かったと、思います。  世界遺産に登録されたら、もう一度行ってみたいと思います。 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )