【1月20日】
暖かい日だったので、
「かいじゅうたちのいるところ」を見てきた。
http://wwws.warnerbros.co.jp/wherethewildthingsare/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/58/ca85dab99a163e1d6b8df74cf3f38b10.jpg)
ものすごく単純に例えると、
オズの魔法使いを思い起こさせる。
ドロシーが分かってくれない大人たちから逃げたように、
この主人公のマックス君も、
理解してくれない家族と、寂しさから抜け出す。
たどり着いたのがマンチキンのいる世界じゃなくて、
でかいかいじゅうがすむ世界ではあるけれど。
世界の王様を名乗ってかいじゅうたちと思う存分暴れて過ごすけれど、
やがて仲たがいが起こり、マックスは信頼を失ってしまう。
そんな中マックスはかいじゅうたちの姿を見て、ある答えを見つける…
正直、原作を読んだときに結末が釈然としなかったけれど、
この映画のオチで提示する解釈はすごく納得させられる。
映画として見ると凡長だが、
40ページたらずの絵本で作られた映画と考えれば仕方ない。
下手なつっこみはこの映画に関してはしないほうがいい。
子供のころ、空き地に秘密基地を作って遊んだことのある人や、
洋服が汚れるのも気にせずにドロドロになって遊んだ経験のある人、
そして、ひとりになるのが怖いと思ったことがある人には、
楽しめること請け合い。
大人の気ぐるみを着た子供である私には、
十分楽しめました。
かいじゅうたちやマックスもかわいいけど、
かいじゅうの友達のボブとテリーがかわいかったw
それに景色が素晴らしかった。
帰りは夕日を眺めていろんなこと考えながら、
凹んだり、もちなおしたりして、
テクテク公園を散歩しました。
次は「Dr.パルナサスの鏡」を見に行く予定。
(こないだ「未来世紀ブラジル」を久々に見たけど、
黒い内容で相変わらず楽しかった。フフフ。
ただ長いよね。あれじゃ切りたくなるわな)
それと映画館のロビーで「シャーロック・ホームズ」の
長めのトレーラー見たらちょっと楽しみになってきた。あれあれ?
ホームズに「目障り」とはっきり言っちゃうワトスンに好感w
もー、あのコンビの喧嘩ほどwktkなものはない
(私は婦○子ではありません、あしからず。)
原作からの引用も、思ったより多そうだ。
早くこい3月
暖かい日だったので、
「かいじゅうたちのいるところ」を見てきた。
http://wwws.warnerbros.co.jp/wherethewildthingsare/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/58/ca85dab99a163e1d6b8df74cf3f38b10.jpg)
ものすごく単純に例えると、
オズの魔法使いを思い起こさせる。
ドロシーが分かってくれない大人たちから逃げたように、
この主人公のマックス君も、
理解してくれない家族と、寂しさから抜け出す。
たどり着いたのがマンチキンのいる世界じゃなくて、
でかいかいじゅうがすむ世界ではあるけれど。
世界の王様を名乗ってかいじゅうたちと思う存分暴れて過ごすけれど、
やがて仲たがいが起こり、マックスは信頼を失ってしまう。
そんな中マックスはかいじゅうたちの姿を見て、ある答えを見つける…
正直、原作を読んだときに結末が釈然としなかったけれど、
この映画のオチで提示する解釈はすごく納得させられる。
映画として見ると凡長だが、
40ページたらずの絵本で作られた映画と考えれば仕方ない。
下手なつっこみはこの映画に関してはしないほうがいい。
子供のころ、空き地に秘密基地を作って遊んだことのある人や、
洋服が汚れるのも気にせずにドロドロになって遊んだ経験のある人、
そして、ひとりになるのが怖いと思ったことがある人には、
楽しめること請け合い。
大人の気ぐるみを着た子供である私には、
十分楽しめました。
かいじゅうたちやマックスもかわいいけど、
かいじゅうの友達のボブとテリーがかわいかったw
それに景色が素晴らしかった。
帰りは夕日を眺めていろんなこと考えながら、
凹んだり、もちなおしたりして、
テクテク公園を散歩しました。
次は「Dr.パルナサスの鏡」を見に行く予定。
(こないだ「未来世紀ブラジル」を久々に見たけど、
黒い内容で相変わらず楽しかった。フフフ。
ただ長いよね。あれじゃ切りたくなるわな)
それと映画館のロビーで「シャーロック・ホームズ」の
長めのトレーラー見たらちょっと楽しみになってきた。あれあれ?
ホームズに「目障り」とはっきり言っちゃうワトスンに好感w
もー、あのコンビの喧嘩ほどwktkなものはない
(私は婦○子ではありません、あしからず。)
原作からの引用も、思ったより多そうだ。
早くこい3月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)