うす曇の朝を迎えた東京です!(もうスグお昼ですが^^)
今日は、神戸屋のクロワッサン(塩バター&チーズ)とワカ玉スープでゆっくりの朝ご飯でした♪
昨日は、起きたら歯医者さんに行くのに時間がないというので、ササッとこんな感じ!
通院日の一昨日は、ビッグなトンカツを挟んだサンドイッチで送り出しました。
豆腐と玉子の中華スープ、フルーツは柿とミカンとプルーン
結果、良好(と信じてます)と帰宅したので、
お昼は多めに作っておいたスープに小松菜を入れて
うどんをいただきました。
お問い合わせいただいたドラマと同じ(と思われる)グラスで♪
ボトムも平らじゃなくガラス畳み(石畳^^)のような感じです。
とくに拘りあるグラスじゃなかったのに、お気に入りになりました
カンボジアでのディナーショー
アプサラダンスといって古くから伝わる宮廷舞踊のひとつ。
女性の手首がびっくりするくらい反り返ったり手指の動きに特徴があり意味があるようです!
アプサラの語源は古代インドの神話の天女「アプサラス」からきているようで、
手に持ったココナツを叩いたり、男女で叩き合わせて小気味良く踊るココナッツダンスなどもありました。
バイキングのディナーでしたが、この日も座っているのがやっと
踊り子は舞台左から登場するのですが、直前でお面(被り物)をつけて、終わるとすぐに取っちゃうんです
そんな舞台裏(?)を見ながらのカンボジア最後の夜でした。
今日は、神戸屋のクロワッサン(塩バター&チーズ)とワカ玉スープでゆっくりの朝ご飯でした♪
昨日は、起きたら歯医者さんに行くのに時間がないというので、ササッとこんな感じ!
通院日の一昨日は、ビッグなトンカツを挟んだサンドイッチで送り出しました。
豆腐と玉子の中華スープ、フルーツは柿とミカンとプルーン
結果、良好(と信じてます)と帰宅したので、
お昼は多めに作っておいたスープに小松菜を入れて
うどんをいただきました。
お問い合わせいただいたドラマと同じ(と思われる)グラスで♪
ボトムも平らじゃなくガラス畳み(石畳^^)のような感じです。
とくに拘りあるグラスじゃなかったのに、お気に入りになりました
カンボジアでのディナーショー
アプサラダンスといって古くから伝わる宮廷舞踊のひとつ。
女性の手首がびっくりするくらい反り返ったり手指の動きに特徴があり意味があるようです!
アプサラの語源は古代インドの神話の天女「アプサラス」からきているようで、
手に持ったココナツを叩いたり、男女で叩き合わせて小気味良く踊るココナッツダンスなどもありました。
バイキングのディナーでしたが、この日も座っているのがやっと
踊り子は舞台左から登場するのですが、直前でお面(被り物)をつけて、終わるとすぐに取っちゃうんです
そんな舞台裏(?)を見ながらのカンボジア最後の夜でした。