旅 日々 思い出し笑い

旅して食して暮らして
日々の出来事 感じたこと 思い出などいろいろ

叉焼まんと三代目芋蔵のお惣菜(母は心電図検査に!)

2018-12-18 09:09:09 | 夕食・晩酌&お酒
朝起きたときはどんより真っ黒な曇り空でしたが、7時を回り日が差してきた東京です。

このちょっとの陽をムダにしないように、
寝室と、書斎として夫が使っている部屋のカーテンを洗っています
寝室は緞帳のような遮断布をつけているので、レースカーテンと合わせ全10枚!
皺にならないよう脱水を緩くして・・・果たして全部干せるか、ちょっと心配


夕べは、チンするだけのニッポンハムの天津閣 叉焼まんメイン

具は美味しいですが皮も甘めの叉焼まん、湯葉刺し、中華くらげサラダなどで、
亡父の月命日の献杯晩ご飯でした

母曰く「飲兵衛は何につけても飲みたがる・・・」 ハイその通り

その母は、今日明日で心臓の検査があり、8時半に病院に!
実家から近く、一人で大丈夫というので同行しませんでしたが、
24時間普段通りに生活しながら行うホルター心電図、狭心症や不整脈の診断検査です。

去年1月と3月に入院して心臓カテーテルをやり良くなったはずなんですけど、
検査結果を待つしかありません


少し前の晩ご飯ですが・・・
  三代目茂蔵のお惣菜を用いて

牛スジ煮込みの晩ご飯

木綿豆腐を加えてかさまし♪

豆腐と鶏軟骨のつくねの晩ご飯

つくねは塩とタレ(オリジナル^^)で味付けしました!軟らかかったけど美味しかったです♪

カーテンが洗いあがったようなので、干してから朝ご飯はゆっくり食べるとします♪
干している間に窓や網戸も拭かなきゃならないので、今日は大忙し

私は手指がもう荒れてきているので、
ちゃんとゴム手袋してハンドクリームたっぷり塗布して保湿しなければと思いつつ、
ついつい素手でやっちゃうんですよね・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする