昨日、秩父方面のブログを拝見して思い出した、PCアルバム保存の写真です。
華厳の滝というと日光が一番に思いつきますが、秩父にもあります。
秩父華厳の滝小規模ながらマイナスイオンの森林浴をしたあと小路を昇っていくと、
木々の間からヌッと
なに?怖い!でも見たい!!
回り込んでみたら・・・
不動明王様だったようです。
後ろは迦楼羅炎(かるらえん)という火を吐く大きな鳥とか!?
仏の中では菩薩の一つ手前の姿なので苦悩のお顔つきらしい・・・
黒目と牙(?)が上下に向いていますね!?
驚いたけど、そんなに怖いお顔には見えませんね!?
思い違いや解釈に誤りがあるかも知れませんが、
こちらも数年前に秩父方面に行ったときに立ち寄って写したものです。
昨日は夕方になってから野菜類を買いに行って、フライなどすぐに食べられるお惣菜で晩ご飯
トマト丸ごとサラダ、ヘルシー美味しい♪ 野菜が少し安くなっていますね!?
金曜日の花金だけノンアルで、2日ぶりに明るいうちから飲んでしまいました。
ふるさと納税返礼品(伊東市)の うめえら
伊豆特産ニューサマーオレンジと伊豆海洋深層水使用・・・美味しくて飲み過ぎました
8時には起きていましたが、モタモタしていてもうお昼!
行動開始です。