旅 日々 思い出し笑い

旅して食して暮らして
日々の出来事 感じたこと 思い出などいろいろ

米から炒飯、乾麺からアラビアータ!残水と残音!?

2021-03-06 12:34:56 | エピソード・思い出・他
残像とは色々な意味でよく聞きますが・・・
我家のテレビは電源を切ると、画像はパッと消えますが音がちょっとだけ残ります!
残響とは異なりテレビの音だけが残るので、やっぱり残音になりますね!?

トイレのウォシュレットの洗浄は「止める」を押しても1~2秒たってから止まります!
前の約13年使用のパナソニック(旧ナショナル)は、
瞬間便座暖房の省エネタイプで座ると一瞬にして暖かくなり、水もピタッと止まったんですが、
今のはエコモードにするとヒヤッ💦 水も1~2秒前もって早めに押さなければなりません😱

押してからアッと気付き水が止まるまで動かないでいることが多いですが
トイレはお試しができないので使ってからわかることが多い代表かも知れませんね


こちらのスペースパンはまだいろいろお試し中なので頻繁に登場です

一昨日ノンアル晩ご飯

お米から焼き豚チャーハンに挑戦してみました

焼豚はないので豚肉を先に焼いておいて、人参とインゲン、
米・水・創味シャンタン・醤油・ごま油などを入れグリルの中火で15分+α

味はGood でも、火が強すぎたのか底がカチカチでお米も硬くちょっと失敗!

中華おこげのように汁をかけたらどうだろう?ということで、
野菜スープのお椀に入れてみたら、柔らかくなり完食できましたが、
まだまだ修行が必要のようです♪

昨晩は、

ポテト・人参・隠元のポークロール、トマトのマリネ、グリーンサラダ
コンソメで茹でた味付きブロッコリー、湯葉ができるお豆腐で一週間お疲れさま~

最後に乾麺からトマトソースのパスタ
野菜・キノコ・ベーコンとトマト缶を入れ、
大蒜・赤唐辛子・乾燥バジル・コンソメ・塩を入れてグリルの中火で10分強

自家製アラビアータが美味しそうに出来上がり♪

パスタは茹でながら平行してソースを作るのが手間で面倒くさかったですが・・・
10分だって有効利用でき超アルデンテでも美味しくできました


首都圏は緊急事態宣言が2週間延長されました!
毎週土曜、週課にしている運動が唯一でどこにも行けず外食もままならないので、
今日も週末おうちご飯を楽しむことにします



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする