goo blog サービス終了のお知らせ 

旅 日々 思い出し笑い

旅して食して暮らして
日々の出来事 感じたこと 思い出などいろいろ

土用丑の日は鰻丼&う丼!過去最多に驚き、東京五輪を応援♪

2021-07-29 10:55:55 | 日記


昨日はとうとう3千人超え、前日より329人増えてしまった東京です
近隣3県も過去最多

緊急事態宣言が発令される見込みですが、怖すぎる数字(人数)です💀


昨日は土用の丑の日でしたね

鰻が苦手な私は…去年はなんちゃって鰻を作って食べました

左は本物、右は⇒〇〇を使って鰻丼風


’う’の付く物を食べれば良いらしいので、今年は本物鰻丼は夫



私はオクラやネギを沢山乗せた、うどん(う丼⁉)を食べました

ポテ玉サラダ、ゴーヤチャンプルに豆腐を加えてリメイク…
最近よく作るゴーヤと茗荷の浅漬け、Good
お汁はしじみではなくアサリのお味噌汁にして微アルで美味しくいただきました🍻


食後は体操男子個人をずっと見ていました❣
橋本大輝選手(19)、史上最年少での逆転勝利の金メダルに感動しました🥇

体操男子団体戦でROCに僅差で敗れたものの銀メダルに輝いた日本に、
得点が甘いなどと銅の中国メディアが言っていたようですが

橋本選手の鉄棒の完璧な演技を見ていたメダルの色を争う選手たち!
得点が出る前からROCのナゴルニー選手(24・銅)はいち早く祝福のハグ、
首位だった中国の肖若騰選手(25・銀)も敗けを認め(たかのように)潔く称えている姿が印象的でした✨

これこそ本物のスポーツ、スポーツマンシップ
とっても見ごたえのある体操個人でした


開催前の色々は置いといて…日本人の活躍はやはり嬉しいですね🏊

必要以上に出歩かず、お家に篭って一緒に五輪を応援しましょう🏓🎾



昨晩は、沢山の方がうなぎを食べられたと思いますが、
本来鰻の旬は秋で、10~11月頃が一番脂がのっていて美味しいそうですね⁉

腹開きは武士の切腹をイメージして縁起が悪いとされ、
こちら関東では江戸おろし(背開き)が一般的!
蒲焼の匂いは美味しそうなんですが…(子供の頃のトラウマが)

鰻以外でスタミナつけてこの夏を乗り切りたいと思います(^^)/






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする