
競馬観戦に持参した「いぶりがっこオカキ」気に入りました♪
燻製の香りよし歯応えよしで、一人でポリポリ食べてしまったほど…

まだ売っているかな?カルディに買いに行ってこないと^^
まだまだアメフト事件が世間を賑わしていますね!?
政治家にしても大学の監督にしても、誰が聞いてもウソばかりと思う言動が目立ちます
発言のなかで、
「信じてもらえないかも知れませんが…」
「大変申し訳ないですが…」
聞かれたことに対し即座に答えず、このような前置きがあると、
かえって信憑性を欠く苦しい言い訳と勘ぐってしまいますよね
私も言い訳する時は、本質に触れるまで前置き長いから、わかるんです
一昨日の夜の情報番組で、ジャーナリストか元大阪府(市)知事が、
はじめに全否定してしまうと、そこに話しをもっていこうとするのでウソが続発してしまい、
加計学園などの問題やN大も今のようにぐちゃぐちゃになるみたいなことを話されていました。
卒業して何年も経つと母校に興味も誇りもだんだん失せる感じになりますが、
国の名前をつけた誰もが知っている大学、
夫の親戚には芸術家肌が多く、兄・叔父・従姉はN藝、文理出身の友人や、
また帰国子女などを受け入れる枠があるようで、知り合いの何人かが卒業しています。
理事長の突撃インタビューでは「部に一任」と逃げるような横柄な態度の映像や、
大学側が開いた記者会見なのに、司会者の上から目線の言動にもビックリ驚きです
お笑いのフットボールアワーの岩尾さんが、(フットボール繋がり
)
「あの司会者も、会見をぶっ壊して来いという命令で、イイ仕事できたんじゃないですか」
と笑いをとっていました!
元シブガキ隊のヤッ君に「あのジジィは…」とまで言わせてしまいましたよ
いま又コーチからの暴力の問題も出てきましたね。
生徒からの訴えだけを聞くと体育会系を通り越して…何か、怖いくらい
アメリカンフットボールの事件からマンモス大学の体質が浮上してきた感じですが、
この大学に限りませんが、学び舎として絶対的に Student First であって欲しいです
燻製の香りよし歯応えよしで、一人でポリポリ食べてしまったほど…

まだ売っているかな?カルディに買いに行ってこないと^^
まだまだアメフト事件が世間を賑わしていますね!?
政治家にしても大学の監督にしても、誰が聞いてもウソばかりと思う言動が目立ちます

発言のなかで、
「信じてもらえないかも知れませんが…」
「大変申し訳ないですが…」
聞かれたことに対し即座に答えず、このような前置きがあると、
かえって信憑性を欠く苦しい言い訳と勘ぐってしまいますよね

私も言い訳する時は、本質に触れるまで前置き長いから、わかるんです

一昨日の夜の情報番組で、ジャーナリストか元大阪府(市)知事が、
はじめに全否定してしまうと、そこに話しをもっていこうとするのでウソが続発してしまい、
加計学園などの問題やN大も今のようにぐちゃぐちゃになるみたいなことを話されていました。
卒業して何年も経つと母校に興味も誇りもだんだん失せる感じになりますが、
国の名前をつけた誰もが知っている大学、
夫の親戚には芸術家肌が多く、兄・叔父・従姉はN藝、文理出身の友人や、
また帰国子女などを受け入れる枠があるようで、知り合いの何人かが卒業しています。
理事長の突撃インタビューでは「部に一任」と逃げるような横柄な態度の映像や、
大学側が開いた記者会見なのに、司会者の上から目線の言動にもビックリ驚きです

お笑いのフットボールアワーの岩尾さんが、(フットボール繋がり

「あの司会者も、会見をぶっ壊して来いという命令で、イイ仕事できたんじゃないですか」
と笑いをとっていました!
元シブガキ隊のヤッ君に「あのジジィは…」とまで言わせてしまいましたよ

いま又コーチからの暴力の問題も出てきましたね。
生徒からの訴えだけを聞くと体育会系を通り越して…何か、怖いくらい

アメリカンフットボールの事件からマンモス大学の体質が浮上してきた感じですが、
この大学に限りませんが、学び舎として絶対的に Student First であって欲しいです

私も気になって食べましたよ〜
燻製風味が なかなかgood!ですね。
1袋、ペロリです。
だって小袋なんですもの〜
ほんと小さくてあっという間にペロリですよね^^
最近甘いものに目がいっちゃいます~
酒飲みなので、お菓子とか甘いものは苦手と自分に言い聞かせていただけかも・・・
カルディは興味を引く真新しい物が沢山、楽しすぎて困ります