
雨降りなのに店舗の前で、入るのか入らないのかわからないお客さんが大勢固まっていたので、
横からサッと入り込んで買ってきました♪
混んでいたのかと思ったら、店内はそうでもなかったです。
いわゆる栗大福ですが、商品名はモンブラン大福🌰

明治44年創業 富士菓匠 金多留満(きんだるま)、縁起良さそうですね♪
実は私の父方生家も和菓子舗で、時代とともに洋のお菓子も置くようになり、
子供の頃は近くに住んでいたので、ケーキを毎日のように食べ(させられ)ていました
手土産でいただいたり、レストランの食後のデザートだったら大歓迎なんですが
我家のテーブルに自分の手作り以外、殆どケーキが登場しないのは、そのせいだと思います!
金多留満さんは富士山を模した季節の羊羹などお取り寄せもできますが、
こちらの大福は生菓子なので店頭販売のみ、
ランチをしたお店近く河口湖湖畔店で購入
1個280円、賞味期限は購入日含め3日でした。
翌日おやつでいただきました
大福生地がナゼ茶色かというとチョコレートを練りこんであるようで、やわらかくモチモチ、
上品な栗きんとんと大きめの渋皮栗が1個挟んであります。
ちょっと洋風な感じもしましたが、チョコは主張し過ぎずとっても美味しかったです。
この季節にまた行くことがあれば、絶対に立ち寄ると思います
真っ赤に色づいた、オリジナルカット(?)のもみじ

写真を撮ったのは23日(土)、日ごとに色を変え楽しませてくれていると・・・思います
昨日から、風邪引いてます!筋肉痛熱かと思ったら鼻声に・・・
用心深い夫はダウンを着ていましたが、
私は薄手のコートで0~3℃の洞窟や、雨の中歩き回ったのが祟りました
車だからと油断せずに、言うこと聞いておくべきでした
ランキングに参加しています

横からサッと入り込んで買ってきました♪
混んでいたのかと思ったら、店内はそうでもなかったです。
いわゆる栗大福ですが、商品名はモンブラン大福🌰

明治44年創業 富士菓匠 金多留満(きんだるま)、縁起良さそうですね♪
実は私の父方生家も和菓子舗で、時代とともに洋のお菓子も置くようになり、
子供の頃は近くに住んでいたので、ケーキを毎日のように食べ(させられ)ていました

手土産でいただいたり、レストランの食後のデザートだったら大歓迎なんですが

我家のテーブルに自分の手作り以外、殆どケーキが登場しないのは、そのせいだと思います!
金多留満さんは富士山を模した季節の羊羹などお取り寄せもできますが、
こちらの大福は生菓子なので店頭販売のみ、

1個280円、賞味期限は購入日含め3日でした。


大福生地がナゼ茶色かというとチョコレートを練りこんであるようで、やわらかくモチモチ、
上品な栗きんとんと大きめの渋皮栗が1個挟んであります。
ちょっと洋風な感じもしましたが、チョコは主張し過ぎずとっても美味しかったです。
この季節にまた行くことがあれば、絶対に立ち寄ると思います

真っ赤に色づいた、オリジナルカット(?)のもみじ


写真を撮ったのは23日(土)、日ごとに色を変え楽しませてくれていると・・・思います

昨日から、風邪引いてます!筋肉痛熱かと思ったら鼻声に・・・
用心深い夫はダウンを着ていましたが、
私は薄手のコートで0~3℃の洞窟や、雨の中歩き回ったのが祟りました

車だからと油断せずに、言うこと聞いておくべきでした

ランキングに参加しています


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます