”Agatha and the Truth of Murder” 2018年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/2e/a2a9f5cfc2d16fa7da0d3e2aef69cdeb.jpg)
世に良く知られている”アガサ・クリスティ失踪事件”
アガサ・クリスティが1926年12月に11日間失踪した事件”Agatha Eleven Missing”がありま
した。 失踪の理由やその間何をしていたのかは謎のまま、今なお多くの人の想像を掻き
立てています。
大分前にも取り上げた事がありますが、この事件を題材にして独自の解釈で ヴァネッサ・
レッドグレイブ、ダスティン・ホフマン、ティモシー・ダルトン等の出演により1979年製作、
公開された映画『アガサ 愛の失踪事件』”Agatha”もありました。
今回のドラマは、同じくこの事件を題材にしたフィクションミステリドラマです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/fb/d04e26c616f12d1969ee782d0e6ba0ae.jpg)
監督:テリー・ローン
脚本:トム・ダルトン
出演:
アガサ・クリスティ:ルース・ブラッドリー
メイベル・ロジャース:ピッパ・ヘイウッド
アーサー・コナン・ドイル:マイケル・マケルハットン
ディックス警部補:ラルフ・アイネソン
他
執筆活動に生きずまりを感じ、又結婚生活も上手く行かなくなり夫からは離婚を申し出られてい
たアガサ・クリスティはアーサー・コナン・ドイルに助言を求めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f2/6525ad47f15e98859c39d1d9b50afb8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4a/d7a479411c08be1e5d1112500e073386.jpg)
ドイルは、「ベルギー紳士」(ポアロの事)は読者が飽きているだろうから、もう止めた方が良い。
自分もシャーロック・ホームズを復活させなければ良かった。等と云います。
そして、ゴルフ場の設計を提案されます。
そんな失意の日々を送るアガサの元に、列車内で最愛の友人フローレンス(フローレンス・ナイ
チンゲールの孫)を殺害された元従軍看護師メイベルが訪れ、犯人捜しを依頼します。
6年前の事件は迷宮入りし、捜査は打ち切られていたものの メイベルは独自に捜査を続け複数
の容疑者を探し出していた。
一旦はその申し出を断ったものの、メイベルが置いて行った資料を見るうちに 追い詰められ
た現状から逃れるように メイベルと共に捜査を開始する事を決心するアガサ。
アガサは遺産執行代理人に、メイベルはメイドにそれぞれ変装し 偽の遺産相続話で容疑者達を
ある屋敷に呼びだす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/0e/75bd21d9568fb280ecdfe1e528875c7d.jpg)
一人ずつ話を聞きながら容疑者の様子を見るアガサですが、そんな折その中の1人が銃で撃たれ
二階から落下して死亡する事件が起きます。
捜査の為警察からディックス警部補が屋敷にやって来ますが、彼によればクリスティー夫人が
失踪した為、ヘリコプターが出動するは、警察からは5000人が捜査にあたっているはという状
況なので、この事件を担当できるのは自分を含め3人のみだと。
この時アガサは初めて自分が失踪したと世間を騒がせている事を知ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/15/c5f04a136c5ad297733dbdaa4486f7e6.jpg)
ディックス警部補は早々にアガサの正体を見破っていました。
一方 犯人の策略で犯人に仕立てられたメイベルは逮捕されてしまいますが、アガサと手を組んだ
警部補と共に犯人を逮捕する事ができました。
失踪事件に関して、記憶喪失の為何も覚えていないという事で通したアガサは、家に戻り夫と離
婚を決意します。
そして、別れ際にディックス警部から言われたヒントを元に新たな作品を完成させます。
タイトルは、”The Truth of Murder”(殺人の真相)、しかし最後にそのタイトルを消して書き直
したタイトルが ”Death on the Nile”(ナイル殺人事件)でした。
あの空白の日々を題材にした作品は色々ありますが、その期間にアガサ自身に事件の捜査をさせる
という新しい解釈で、色々小ネタも楽しみながら軽いミステリとして楽しめる作品だと思います。
小ネタその①は、フロレンスの殺害犯人の特徴の一つが ”茶色の服の男” (The Man in Brown
Suite)
これは実際の作品のタイトルでもあります。 大昔に読んだ中で何故か特に好きな作品でしたので、
チョット嬉しかった。
小ネタその②は、アガサ失踪の捜査の為、警察はアーサー卿(コナン・ドイル)に心霊術を使って
捜査を依頼したと(ディックス警部補の話によれば) これは、コナン・ドイルが実際に心霊術
に凝っていた時期があったという事を引用していますね。
その他、それとなく小ネタ含みですので、これを見つける楽しみもあります。
このシリーズは全部で3作品あり、
2作目は、「アガサとイシュタルの呪い」”Agatha and the Curse of Ishtar”
3作目は 「アガサと深夜の殺人者」 ”Agatha and the Midnight Murders”
がありますが、チョット変わっているのは、3作品ともアガサ役の女優さんが異なるという事。
他2エピソードも追って書ければと思いますが、何時もの通りどうなりますか・・・・
現在Huluで配信中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/2e/a2a9f5cfc2d16fa7da0d3e2aef69cdeb.jpg)
世に良く知られている”アガサ・クリスティ失踪事件”
アガサ・クリスティが1926年12月に11日間失踪した事件”Agatha Eleven Missing”がありま
した。 失踪の理由やその間何をしていたのかは謎のまま、今なお多くの人の想像を掻き
立てています。
大分前にも取り上げた事がありますが、この事件を題材にして独自の解釈で ヴァネッサ・
レッドグレイブ、ダスティン・ホフマン、ティモシー・ダルトン等の出演により1979年製作、
公開された映画『アガサ 愛の失踪事件』”Agatha”もありました。
今回のドラマは、同じくこの事件を題材にしたフィクションミステリドラマです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/fb/d04e26c616f12d1969ee782d0e6ba0ae.jpg)
監督:テリー・ローン
脚本:トム・ダルトン
出演:
アガサ・クリスティ:ルース・ブラッドリー
メイベル・ロジャース:ピッパ・ヘイウッド
アーサー・コナン・ドイル:マイケル・マケルハットン
ディックス警部補:ラルフ・アイネソン
他
執筆活動に生きずまりを感じ、又結婚生活も上手く行かなくなり夫からは離婚を申し出られてい
たアガサ・クリスティはアーサー・コナン・ドイルに助言を求めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f2/6525ad47f15e98859c39d1d9b50afb8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4a/d7a479411c08be1e5d1112500e073386.jpg)
ドイルは、「ベルギー紳士」(ポアロの事)は読者が飽きているだろうから、もう止めた方が良い。
自分もシャーロック・ホームズを復活させなければ良かった。等と云います。
そして、ゴルフ場の設計を提案されます。
そんな失意の日々を送るアガサの元に、列車内で最愛の友人フローレンス(フローレンス・ナイ
チンゲールの孫)を殺害された元従軍看護師メイベルが訪れ、犯人捜しを依頼します。
6年前の事件は迷宮入りし、捜査は打ち切られていたものの メイベルは独自に捜査を続け複数
の容疑者を探し出していた。
一旦はその申し出を断ったものの、メイベルが置いて行った資料を見るうちに 追い詰められ
た現状から逃れるように メイベルと共に捜査を開始する事を決心するアガサ。
アガサは遺産執行代理人に、メイベルはメイドにそれぞれ変装し 偽の遺産相続話で容疑者達を
ある屋敷に呼びだす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/0e/75bd21d9568fb280ecdfe1e528875c7d.jpg)
一人ずつ話を聞きながら容疑者の様子を見るアガサですが、そんな折その中の1人が銃で撃たれ
二階から落下して死亡する事件が起きます。
捜査の為警察からディックス警部補が屋敷にやって来ますが、彼によればクリスティー夫人が
失踪した為、ヘリコプターが出動するは、警察からは5000人が捜査にあたっているはという状
況なので、この事件を担当できるのは自分を含め3人のみだと。
この時アガサは初めて自分が失踪したと世間を騒がせている事を知ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/15/c5f04a136c5ad297733dbdaa4486f7e6.jpg)
ディックス警部補は早々にアガサの正体を見破っていました。
一方 犯人の策略で犯人に仕立てられたメイベルは逮捕されてしまいますが、アガサと手を組んだ
警部補と共に犯人を逮捕する事ができました。
失踪事件に関して、記憶喪失の為何も覚えていないという事で通したアガサは、家に戻り夫と離
婚を決意します。
そして、別れ際にディックス警部から言われたヒントを元に新たな作品を完成させます。
タイトルは、”The Truth of Murder”(殺人の真相)、しかし最後にそのタイトルを消して書き直
したタイトルが ”Death on the Nile”(ナイル殺人事件)でした。
あの空白の日々を題材にした作品は色々ありますが、その期間にアガサ自身に事件の捜査をさせる
という新しい解釈で、色々小ネタも楽しみながら軽いミステリとして楽しめる作品だと思います。
小ネタその①は、フロレンスの殺害犯人の特徴の一つが ”茶色の服の男” (The Man in Brown
Suite)
これは実際の作品のタイトルでもあります。 大昔に読んだ中で何故か特に好きな作品でしたので、
チョット嬉しかった。
小ネタその②は、アガサ失踪の捜査の為、警察はアーサー卿(コナン・ドイル)に心霊術を使って
捜査を依頼したと(ディックス警部補の話によれば) これは、コナン・ドイルが実際に心霊術
に凝っていた時期があったという事を引用していますね。
その他、それとなく小ネタ含みですので、これを見つける楽しみもあります。
このシリーズは全部で3作品あり、
2作目は、「アガサとイシュタルの呪い」”Agatha and the Curse of Ishtar”
3作目は 「アガサと深夜の殺人者」 ”Agatha and the Midnight Murders”
がありますが、チョット変わっているのは、3作品ともアガサ役の女優さんが異なるという事。
他2エピソードも追って書ければと思いますが、何時もの通りどうなりますか・・・・
現在Huluで配信中です。
スミマセ~ン! そうなんです、Huluなんですよ。
このドラマが製作されていた事は知らなかったんですが、先日偶然Huluで見つけました。
なかなか面白いドラマですので、何とか他の媒体で放送してAbiさんにも観て頂きたいですよ。
こんなドラマこそAXNミステリーでやって欲しいんですけどね。