むぎわらぼうし通信。筑波農場の常陸小田米づくり。

(株)筑波農場の社長です。
常陸小田米の生産と農業ブランドへの取組みや政治活動報告します。

第24回つくば市自治基本条例市民ワーキング会議に出席

2011年10月05日 | 地域のこと

今日も、つくば市役所で開催されたWT会議に出席しました

やはり、市民の皆が関心・興味を抱くには自治基本条例の名前は、変えた方がいいのかなぁ「つくば大好き条例」「つくば元気条例」とか

 


おむすびコンテストでの「つくばさんず」の写真を頂いた

2011年10月05日 | つくばさんず

2日に行われた「筑波山おむすび(縁結び)コンテスト」での野菜販売の様子の写真を頂きました

スタッフの藤村さんです

写真を撮って頂いたのは滝原さんです。プロが撮るとやはり違うなぁ

 

 社団法人 日本写真協会会員
  滝原逸郎  TAKIHARA ETSURO
  
  http://ganref.jp/m/tsukubasan/portfolios

 


大豆(納豆小粒)が実りだした

2011年10月05日 | 農作業

大豆の莢(さや)が付いた


「莢」という漢字ですが、なんとなく字から豆をイメージすることが出来ますね



品種は色々ありますが、豆は現在の状態で収穫すると「枝豆」、茎葉が枯れてから収穫すると「大豆」、豆から芽が出たものが「もやし」です


知ってました結構知らない人が多いんですよねぇ


 


人気ブログランキングに参加しています

人気ブログランキングへ
1日1回↑これ↑をポチッと押して応援して頂ければ幸いです!