今日も、つくば市役所で開催されたWT会議に出席しました
やはり、市民の皆が関心・興味を抱くには自治基本条例の名前は、変えた方がいいのかなぁ「つくば大好き条例」「つくば元気条例」とか
今日も、つくば市役所で開催されたWT会議に出席しました
やはり、市民の皆が関心・興味を抱くには自治基本条例の名前は、変えた方がいいのかなぁ「つくば大好き条例」「つくば元気条例」とか
2日に行われた「筑波山おむすび(縁結び)コンテスト」での野菜販売の様子の写真を頂きました
スタッフの藤村さんです
写真を撮って頂いたのは滝原さんです。プロが撮るとやはり違うなぁ
社団法人 日本写真協会会員
滝原逸郎 TAKIHARA ETSURO
http://ganref.jp/m/tsukubasan/portfolios
筑波山おむすび(縁結び)コンテストが、新聞記事に掲載頂きました
66点の中から選ばれた最優秀賞の「ピヨピヨおむすび弁当」とても可愛いお弁当でした
常陸小田米1年分ご堪能ください
大豆の莢(さや)が付いた
「莢」という漢字ですが、なんとなく字から豆をイメージすることが出来ますね
品種は色々ありますが、豆は現在の状態で収穫すると「枝豆」、茎葉が枯れてから収穫すると「大豆」、豆から芽が出たものが「もやし」です
知ってました結構知らない人が多いんですよねぇ