むぎわらぼうし通信。筑波農場の常陸小田米づくり。

(株)筑波農場の社長です。
常陸小田米の生産と農業ブランドへの取組みや政治活動報告します。

日本橋室町 豊年萬福にて常陸小田米昼食。

2014年03月23日 | 常陸小田米

都内でランチが食べれる常陸小田米利用店の「豊年萬福」に行ってきました

豊年万福ぐるなびはこちら

180席の客席、立食時は250席を有する店舗です歓送迎会をはじめ、結婚式の2次会にも是非ご利用ください

050-5797-6637

木札を飾って頂きありがとうございます感謝 

上州産もち豚と季節の温野菜が入った蒸篭蒸とおばんざい三種980円を注文 

限定メニューも多いので、いろいろなメニューが楽しめます

 


映画「白ゆき姫殺人事件」が公開されます

2014年03月23日 | 地域のこと

映画「白ゆき姫殺人事件」が公開まで6日と迫りました

「白ゆき姫殺人事件」公式HPはこちら

監督は、ゴールデンスランバー、奇跡のリンゴ、映画怪物くん、ちょんまげぷりんなどを手掛けた中村義洋監督です

中村義洋監督は、筑波農場と同じつくば市小田出身です

傑作サスペンスです母が好きそうです

 


亀を捕まえた

2014年03月23日 | 地域のこと

田んぼの準備が忙しくなってきたました。水路や水門で亀を見つけた

左が昔から生息する、ニホンイシガメで、右が祭りや縁日などで見かけるミドリガメ

ペットとして人気がある外来種のミドリガメについて、環境省は輸入や飼育を禁止する方針を固めました。野外に放されたミドリガメが、もともと日本にいたイシガメを準絶滅危惧種に追いやるなど生態系を壊しているからで、まず輸入を禁じ、飼育禁止は後回しにする考えらしい

ミドリガメは、一度に2倍の量の卵を産むなど繁殖力が高く、体もひと回り大きいため、イシガメのエサや生息場所を奪ったからです

それにしても外来種は何でも強い雑草だって、ススキが少なくなりセイダカアワダチソウが一気に何十年で増えた・・・・。

 


人気ブログランキングに参加しています

人気ブログランキングへ
1日1回↑これ↑をポチッと押して応援して頂ければ幸いです!