つくば市都市建設常任委員会にて行政視察に出発しました今日は柏市議会にて空家等の適正な管理の推進についてや空家適性管理条例、空家の行政代執行についてを視察研修しました
今年初めて行った行政代執行について説明と質疑、撤去対象の建屋は鉄筋三階で、延べ床面積は三八・五平方メートルで、一九七一年に建築。不動産会社の事務所だったが、十年以上前から人が出入りしなくなり、外装、内部ともに荒廃が進んでいた。一カ月ほどかけて更地にし約一千万円と見積もった費用は、所有者に請求するという内容です
空家等の適正な管理の推進に関する協定書は柏市シルバー人材センターより提案がきっかけで締結し連携・協力して適正化を進めている。空家所有者に対する助言・指導文を行う際のチラシ同封を行っています今後、つくば市の空き家等に関する課題解決に向けて参考にさせていただきます
明日は広島市議会にて地域主体による生活交通導入について研修予定で、21日は神戸市議会にて水道ビジョン、中期経営計画、地下水との併用についてを視察研修します