リゾット米で有名なカルナローリ米、国産カルナローリの販売に向けた栽培について調査研究中です。
1945年ビアローネ種とレンチーノ種を交配して生まれた品種。大粒で穂もコシヒカリの倍ぐらい大きい。アミロースが豊富なため粘りがなく、超硬質なため煮崩れすることがない。
下がコシヒカリ、上がカルナローリです。
輸入販売していたイタリアのカルナローリ、昨年の1.5倍ぐらいの価格に上昇。今年から国産カルナローリ販売します。
リゾット米で有名なカルナローリ米、国産カルナローリの販売に向けた栽培について調査研究中です。
1945年ビアローネ種とレンチーノ種を交配して生まれた品種。大粒で穂もコシヒカリの倍ぐらい大きい。アミロースが豊富なため粘りがなく、超硬質なため煮崩れすることがない。
下がコシヒカリ、上がカルナローリです。
輸入販売していたイタリアのカルナローリ、昨年の1.5倍ぐらいの価格に上昇。今年から国産カルナローリ販売します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます