2020年 4月24日
さて今夜のおかずは何にしようかと冷蔵庫を覗いてみると・・・「冷凍ブリの切り身」。
いつものようにクックパッドを覗いて「よし! 今夜はこれに決めた」と南蛮漬けを作ってみることにしました。
用意したのは・・ブリの切り身、玉ねぎ、にんじんと各種調味料。
ブリを解凍しペーパータオルで水気を除いてから塩・こしょうをして30分ほど冷蔵庫へ。
その間に玉ねぎとにんじんをスライサーで薄切りにしてから、醤油、酢、みりん、砂糖、すりおろし生姜と豆板醤(手元にないので、味噌、ごま油、醤油を混ぜて代用品に)で味付けをします。
寝かせておいたブリをアルミフォイルを敷いたフライパンでじっくりと焼いていきます。
焼いている間に玉ねぎとにんじんのマリネを3分ほどレンチン・・・
焼きあがったブリをマリネに漬け込みます。
冷めてから冷蔵庫に入れ、味をなじませておきます。
器に盛って完成。隣は一緒に作ったポテトサラダ。